発声

あなたの本来持っている「声」を開花させよう。

こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。

レッスンに来られる方のほとんどは
自分の本来の発声をまだまだ活かしきれていないことが多く
それを開花させていくのが僕の仕事ですが、
これが非常に楽しいです。

先日も小学生の女の子にレッスンしていた時に
見学されていたご両親がいらっしゃったのですが、
レッスン中に起こる変化に感銘されたと後で嬉しいお言葉を頂きました。

僕は一つの仕事として指導をしていますが、
この仕事を通して人に喜んでもらうのが好きなんだなと感じます。

この仕事をやる上での基礎となった
15歳の頃からのボイトレ巡りは
今思うと長く苦労した記憶がありますが、
そのおかげで今この仕事が不自由なく出来ていると考えると
当時のあの頃には感謝しかありません。

あの頃の苦労があっての今があると忘れず、
これからもさらに深く学び続けていきたいと思います。

さて、最近また色々ボイトレ指導に大きな発見があり、
より効率良く発声をレベルアップできる方法が見えてきました。

いつもレッスンをする度に発見がありますが、
ボイトレ生徒さんにはそのコツをお伝えしてますので
どんどん声量を増やしたり高音を伸ばしていきましょう(‘-^*)/

2016年8月19~22日福岡、広島、大阪出張ボイトレレッスン決定!
日程や場所などの詳細はこちらをクリック

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

伴奏やサポートのお仕事探しなども出来ます。前のページ

歌が上手くなるための練習曲。次のページ

関連記事

  1. Q&A

    ライブ本番前の食事は良いか悪いか。

    ※メルマガでのQ&Aを掲載しております。【質問】こんに…

  2. 発声

    定期的なチェックはよりレベルアップをしやすくする。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。前にある方とお話していたこ…

  3. 発声

    最短距離で進もう。

    こんにちは、AKIRAです。今日は ボイトレの効率 について書いていこ…

  4. 発声

    その126「先生の考える方向性と自分の方向性が違う場合は?」

    質問: 今ボイトレに通っていて、先生にレッスンを受けていますが、先生が…

  5. 発声

    声がこもってしまう原因。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。普段の話し声や言葉が聞き取…

  6. ボイトレ

    ライブやオーディション本番で自分の実力を100%引き出す方法※現在メルマガ先行で更新中

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。ライブや本番になる…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

人気記事

  1. 喉に良いこと

    喉、声の調子が悪い。そんな人が知るべき声の病気とクリニック
  2. メンタル

    メンタルを安定させて、本番歌う時の緊張対策やボイトレ効率を高めよう。
  3. ボイトレのヒント

    歌が上手くなる!ボイトレや歌における「聴き方」と「考え方」のポイント
  4. ボイトレ

    歌の上達とボイトレが効率良くなるためにはコツ、ポイントがある。
  5. 心の処方箋

    止まない雨はない。
PAGE TOP