発声

どこまでも広く、深く学ぼう。

こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。

ボイトレのレッスンに来ている受講者には
色々な目的の方がいますが、
プロになりたい方は努力や勉強量が単純に違います。

それは覚悟や意志の強さの違いでもあるわけですが、
毎日音楽のことしか考えていないような生徒を見ると
昔の自分のようで親近感や懐かしさを感じます。

さて、趣味でやるなら別ですが
本気で音楽で生計を立てていこうとするなら
学ばなければならないことは非常にたくさんあります。

僕が色々な方と出会ってきた中で分かっているのは、
学べば学ぶほどその分野で食べていける確率が上がるということ、
そして音楽で生計を立てている人のほとんどは
そのために膨大な勉強や工夫をしてきていることです。

ただ音楽で食べていくためには
一つの事を追求しているだけでは難しく、
例えば歌手として食べていきたいのであれば

・良い歌を歌うこと
・良いライブをすること
・たくさんのファンを作ったり集客すること
・音楽の伝手や仲間を作ること

少なくともこれらが必要であり、
またこれらの項目一つ一つを達成するためにも
必要なスキルや条件がさらにいくつも出てきます。

良い歌を歌いたいなら良い発声が必要ですし、
良い曲、良い歌唱法をたくさん知らなければ
良い歌を歌うことは難しいものです。

良いライブをしたいなら良いパフォーマンスやMCが必要だし、
また場数や精神的な慣れも必要です。

いずれにしても客商売ですから、
自分の能力や魅力をとことん高めていかなければなりません。

高めていくことで自分を好きになってくれる方や
応援してくれる方がどんどん出てきてくれるのです。

本気で成し遂げたい夢であれば、
強い覚悟を持って音楽に取り組み
どこまでも広く深く学んでいきましょう。

今日も良い一日をお過ごしください(‘-^*)/

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

来週メディカツに出演します。前のページ

歌の不思議な魅力。次のページ

関連記事

  1. 発声

    その132「問題点を見誤る例」

    前回「問題点を知ろう!」と言う記事を書きました。問題点自体を見誤ってし…

  2. 発声

    その108「百聞は一見にしかず」

    こんなことわざありましたよね。今日はボイトレでこれに似た事を書こうと思…

  3. 発声

    誰でも持っている音楽の美的センス。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。僕はレッスンの中では、その…

  4. Q&A

    プロになれる人となれない人の差ってどこにありますか?

    ※メルマガでのQ&Aを掲載しております。【質問】始めま…

  5. 発声

    その164「表現はバランスが大事」

    僕らは声を利用して、音声の表現をする事が出来ます。音声表現をするジャン…

  6. 発声

    やり続けてみないと分からない。その2

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。先日SNAIL RAMPの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

人気記事

  1. ボイトレのヒント

    【完全保存版】発声の仕組みをマスターして、更に魅力的な声になろう
  2. 喉に良いこと

    喉、声の調子が悪い。そんな人が知るべき声の病気とクリニック
  3. ボイトレ

    歌の上達とボイトレが効率良くなるためにはコツ、ポイントがある。
  4. 喉に良いこと

    歌手や声優必見!風邪を極力予防し喉の調子を保つポイント。
  5. ボイトレのヒント

    歌が上手くなる!ボイトレや歌における「聴き方」と「考え方」のポイント
PAGE TOP