発声

どんな楽器演奏でも共通していること。

こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。

ボイストレーニングでも器楽演奏でも、
大体共通していることはリラックスです。

ピアノやギターであれば
手首や腕の力みによって
腱鞘炎が起こったり音も硬くなります。

歌もやはり喉の力みによって
トレーニングの効果が出にくかったり
声帯への負担が大きくなったり
声質も固いものになっていきます。

また、力で声帯を固めていると
声帯の振動を力みで遮ってしまうこともあるため、
その場合パワーを使うわりに
あまり大きな声が出せないという害もあります。

いかに効率良く振動させるかを考えると、
やはり声帯が適度に脱力し鳴りやすい、
震えやすい状態である方が好ましいのです。

力任せな発声ではなく、
いかに効率良く声を出していくか、
いかに効率の良い声作りをしていくか、
その原則に則って発声を鍛えていけるといいですよね。

参考にしてみてください(‘-^*)/

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

ちょっとした理解が未来を変える。前のページ

何を優先的に取り組むべきか。次のページ

関連記事

  1. 発声

    ボイトレは小さめの声でも行える。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。今回は久々にまたボイトレの…

  2. 発声

    その52「歌を抽象的に考えたらダメ?」

    質問:「透明感がある声」とか「切ない声」とかみたいに、歌とか声ってなん…

  3. 発声

    続・価値観を正せば結果が変わる

    前回の記事で書いた「価値観が変わると結果が変わる」というのは声や歌に関…

  4. 発声

    その149「トレーナーとして勉強しておくといい事」

    前回の記事で「発声の理屈は勉強した方がいい」と書きましたがもう一つ考え…

  5. ボイトレ

    年齢が何歳からでも声はボイトレでレベルアップ出来る!

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。ボイトレはいつからだっ…

  6. Q&A

    ライブ本番前の食事は良いか悪いか。

    ※メルマガでのQ&Aを掲載しております。【質問】こんに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ボイトレ

    歌手、声優など必見!喉の筋肉(喉頭筋)の種類と声帯の動きを知ろう。
  2. ボイトレのヒント

    歌が上手くなる!ボイトレや歌における「聴き方」と「考え方」のポイント
  3. メンタル

    短絡的に物事を判断しない。
  4. 喉に良いこと

    歌手や声優必見!風邪を極力予防し喉の調子を保つポイント。
  5. 心の処方箋

    止まない雨はない。
PAGE TOP
当HPでは文章の無断転載を禁止しております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。