発声

ゆっくり休む?自分を磨く?

こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。

昨日はクリスマスイブでしたね。

皆様はどう過ごされましたか。

年末年始やこういうイベントの日は
イベントを楽しんだりゆっくり過ごす、という人もいれば
ボイトレや自分磨きに明け暮れる人もいます。

僕も昔は季節関係なく年中
ボイトレやピアノの練習、音楽の勉強などやっていましたが、
今はその時間が仕事に代わっています。

仕事やトレーニング、自分磨きはやればやるだけ変化が出るので、
それが面白くてやってしまうんですよね。

本気で何かを成し遂げたい、叶えたい夢がある方や
第一線で活躍している方の多くは
他の人が休んでいる時も気を抜きません。

逆に他の人が休む時には
自分を高めたり努力するチャンスと考えていたりします。

それらの積み重ねが
その人の高いスキルや強い精神力を作っているんですよね。

人それぞれの生き方がありますから
何が正しいかではなく自分がどうしたいか、です。

悔いを残さないように、
日々自分にとって良いと思う選択をしていきましょう。

良いクリスマスをお過ごしください(o^-‘)b

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

大きな声量に強い力は必要ありません。前のページ

ボイトレに慣れていない場合の注意点。次のページ

関連記事

  1. インフォメーション

    ハイトーンボイスのボイトレ書籍発売から2年が経ちました。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。私の最新ボイトレ書…

  2. 歌のヒント

    どうすれば歌が上手くなれるでしょうか?

    ※メルマガでのQ&Aを掲載しております。【質問】こんにちは。…

  3. 発声

    結婚披露宴で歌を披露した生徒さん。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。先日僕のボイトレの生徒さん…

  4. 発声

    その90「楽器にチャレンジしてみよう」

    これは時間がない方には実践には難しいものですが、音感などを良くするもう…

  5. 発声

    ボイトレレッスンと自主練。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。ボイトレレッスン時に上手く…

  6. 発声

    その118「生徒は先生の歌い方に似る?」

    ボイストレーニングをしようと考えている人の中には、トレーニングをしてい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

人気記事

  1. 喉に良いこと

    歌手や声優必見!風邪を極力予防し喉の調子を保つポイント。
  2. ボイトレのヒント

    【完全保存版】発声の仕組みをマスターして、更に魅力的な声になろう
  3. 呼吸

    超簡単な腹式呼吸のやり方。誰でも出来てボイトレに役立つ!
  4. ボイトレ

    歌手、声優など必見!喉の筋肉(喉頭筋)の種類と声帯の動きを知ろう。
  5. メンタル

    メンタルを安定させて、本番歌う時の緊張対策やボイトレ効率を高めよう。
PAGE TOP