音楽の話

アドバイスの分別をしよう。

今回は以前生徒と話していた内容の話です。

つい最近も違う生徒と話に出てきたので書いてみようと思います。

その生徒はとあるプロダクションに所属している職業歌手なんですが、

いつも色々な方にアドバイスを頂くんですが

その内容が人によって全然違うので混乱してしまう、、、

と言う悩みを持っていました。

こういう悩みを持っている人は実は結構多かったりします。

歌の印象というのは見る人によって180度変わります。

「カッコいい歌だ」と言う人もいれば

同じ歌を聞いて「ダサい歌だ」と言う人もいます。

「心が全然こもってない」と言う人もいれば

同じ歌を聞いて「本当に心に訴えかけてくる!」と言う人もいます。

「高い声の方が似合ってる」と言う人もいれば

同じ歌を聞いて「あなたはもっと低い声の方が良い」と言う人もいます。

歌と言うのは絶対的な一つの正解があるわけではないので、

人それぞれ評価が本当にバラバラなんです。

そしてアドバイスをしてくる人というのは

自分がその歌に対して持った印象を元に考えるわけですので、

聴いた印象が180度違うとアドバイスの内容も180度変わります。

ある人には○○しろ、と言われある人には○○するなと言われ・・・。

こうなると普通混乱してしまいますよね(;^_^A

こういう時どうすればいいでしょう?

いくつか解決する方法はあります。

まず一つは、

アドバイスを受ける上で自分が絶対的に信頼の置ける人がいるなら

その人(達)の評価以外は話半分に聞くようにする。

そしてもう一つの方法としては、

自分が歌をどう歌いたいのかと言うイメージがはっきりあるなら

それに沿うアドバイスを出来るだけ取り入れ、

それに沿わないアドバイスは流してしまうというやり方です。

もちろんプロダクションに所属していたり自分の歌が商品となる場合は

自分の意見だけで、とはいかない場合もありますが

頂く全ての意見を反映させようとすると無茶苦茶になってしまう事もあるので

どれかをチョイスしてどれかを捨てていかなければいけなくなってきます。

その「取り入れるアドバイス」と「流すアドバイス」の分別を上手くしていく事も

自分の歌を良くしていく上ではとても大切だったりします。

これは単純に歌のアドバイスと言う事だけではなく、

発声に対して、そして選曲に対してのアドバイスなどなど

様々な事に対して同じように考える事が出来ると思います。

一番良くないのは歌う人が混乱してしまっている事です。

あまり悩むと歌にもそれが出てしまったりしまう事もあるので、

自分の歌の向かう方向性や軸になる部分というのを

しっかりと持てるようにしておくといいと思います(o^-‘)b

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

その140「歯並びが悪いと発声に影響する?」前のページ

その141「喉に負担が来る仕事は変えた方がいい?」次のページ

関連記事

  1. 音楽の話

    歌手やアーティストの夢が少しでも応援できるように。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。今月オープンしたカフェエク…

  2. 音楽の話

    音程に関する昔と今。

    さて、今回は前回の記事の続きで音程の話です。今と昔、分かりやすい時期で…

  3. Q&A

    歌で食べていけるようになったらやるべき事。

    ※メルマガでのQ&Aを掲載しております。【質問】いつも…

  4. 音楽の話

    立ち向かう強さ。

    昨日ある方のライブを見に行って来ました。その方はある病気と闘いながら歌…

  5. 音楽の話

    音楽の楽しみ方。

    こんにちは、AKIRAです。さて、今日は少し音楽についての話です。以前…

  6. 音楽の話

    歌を歌うということ。

    今回は歌う事について書いていきたいと思います。歌は皆さんにとってどのよ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ボイトレ

    歌手、声優など必見!喉の筋肉(喉頭筋)の種類と声帯の動きを知ろう。
  2. メンタル

    短絡的に物事を判断しない。
  3. ボイトレのヒント

    歌が上手くなる!ボイトレや歌における「聴き方」と「考え方」のポイント
  4. 喉に良いこと

    喉、声の調子が悪い。そんな人が知るべき声の病気とクリニック
  5. 心の処方箋

    止まない雨はない。
PAGE TOP
当HPでは文章の無断転載を禁止しております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。