発声

ミュージカルで主役に選ばれました。

こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。

年も暮れになってきましたね。

さて、ボイトレでは色々嬉しい報告が続いております。

その中の一つで、
ある小学生の生徒さんが
所属するミュージカルの主役に選ばれた
という嬉しい報告をお母様から頂きました。

ミュージカル劇団に所属し始めてから
歌を上手くなりたいということで
うちに1年半くらいレッスンに通っていたのですが、
初めて来た時は声も歌も全て初心者だったものの
そこから僕の1年半のレッスンですっかり歌声は見違えました。

本当におめでとう!
 

かなり上手くなったとは言え
まだまだ伸びしろがあるので
本番に向けてこちらもさらに指導に力を入れていきます。

自分の持っている何かが評価されたり、
得意なものを一つ見つけると人は自信が付きます。

自分に自信を持てるものがあるかどうかというのは
生きていく上でも大きな影響を与えるので
その子が大きくなる頃までに
周りの人がみんなビックリするような
歌唱力にまで高めてあげられたらと思います。

これからさらに頑張りましょう(‘-^*)/

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

またまた増刷決定!前のページ

今年もありがとうございました。次のページ

関連記事

  1. ボイトレ

    歌の上達とボイトレが効率良くなるためにはコツ、ポイントがある。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。今回は歌の上手い下…

  2. 発声

    その172「喉を意識しない方がいい?」

    質問: 喉には出来るだけ意識をしないようにと指導者に言われた事があるん…

  3. 発声

    レッスン終わりの生徒さんの一言。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。先日高校生の生徒にボイトレ…

  4. 発声

    ボイトレで自分に自信をつけよう!

    今日は「ボイトレで自分に自信をつけよう!」という話です。僕らが持ってい…

  5. 発声

    その182「国によって違う声の好み」

    こんにちは、AKIRAです。今回は話し声についての話をしていきますね。…

  6. 発声

    その175「子供のうちにトレーニングした方が良い?」

    質問: 私は自分の子供に歌を上手くなって欲しいと思っています。レッスン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

人気記事

  1. 心の処方箋

    止まない雨はない。
  2. ボイトレのヒント

    歌が上手くなる!ボイトレや歌における「聴き方」と「考え方」のポイント
  3. ボイトレ

    歌手、声優など必見!喉の筋肉(喉頭筋)の種類と声帯の動きを知ろう。
  4. ボイトレ

    歌の上達とボイトレが効率良くなるためにはコツ、ポイントがある。
  5. ボイトレのヒント

    【完全保存版】発声の仕組みをマスターして、更に魅力的な声になろう
PAGE TOP