レッスン受講者の声

人前で歌うのが全然平気になりました!

こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。

半年ぐらい通っているボイトレ生徒さんとの話の中で、

「前はライブの時は緊張が止まらなかったんですけど、今は全然平気になりました」

と仰ってくれました。

とても嬉しい言葉です。

緊張するには大体理由があります。

・上手く歌えないんじゃないか
・声が出ないんじゃないか
・歌詞を間違えてしまうんじゃないか
・上手くMCが出来ないんじゃないか
・恥をかいてしまうんじゃないか

などなど。

主に不安の感情から緊張は生まれます。

この不安の取り方は様々で、
ボイトレで発声を鍛えたり歌唱技術を高めて歌を上手くしたり、
本番の練習を行ったり人前で歌う機会を作って場慣れをしたり。

そしてこれらを行いながら自分のメンタルを改善します。

不安が集中力を乱してしまわないように、
歌う集中力を磨くトレーニングが高い効果を示すこともあります。

あらゆる物事において言えますが、
このように問題を解決するのに答えは一つではありません。

色々なものに触れながら
自分に最も合いそうなものを取り入れていくのがいいでしょう。

僕はボイトレレッスンの中では
上記のような様々なアプローチをしながら
その人に何が一番合いそうかを見極めて、
一番ハマったものを積極的に取り入れていっています。

色々な手法を持っている中から選んでいるので
その分トレーニングの効果が出やすいんですよね。

参考にしてみてください(‘-^*)/

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

ステージ慣れしたい方、音楽の知り合いを作りたい方。前のページ

変声期はボイトレしない方がいい?次のページ

関連記事

  1. レッスン受講者の声

    音程がすごい取りやすくなりました!

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。先日のボイトレレッスンの生…

  2. レッスン受講者の声

    出張ボイトレレッスンの嬉しいご感想。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。先日行った出張ボイトレツア…

  3. レッスン受講者の声

    またもや嬉しいお言葉。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。最近は毎日ボイトレ本の執筆…

  4. レッスン受講者の声

    この仕事をしていて心から良かったと思える時。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。昨日名古屋の出張ボイトレに…

  5. レッスン受講者の声

    自分にこんな声が出せるなんて思いませんでした。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。すいません、多忙で更新が滞…

  6. レッスン受講者の声

    良い声だと褒められることが増えました。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。会社のスピーチやプレゼン、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

人気記事

  1. ボイトレ

    歌の上達とボイトレが効率良くなるためにはコツ、ポイントがある。
  2. ボイトレのヒント

    【完全保存版】発声の仕組みをマスターして、更に魅力的な声になろう
  3. 心の処方箋

    止まない雨はない。
  4. メンタル

    短絡的に物事を判断しない。
  5. 喉に良いこと

    喉、声の調子が悪い。そんな人が知るべき声の病気とクリニック
PAGE TOP