発声

声はトレーニングで変えていける。

こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。

ご自分の声が嫌いだという方、
結構いらっしゃるんじゃないかなと思います。

僕も昔はそうでしたし、
僕の周りのシンガーの多くもそうでした。

自分の声が好きだ!と言える人の割合は
そう多くはないのかもしれません。

声は筋肉運動なので、
正しいボイストレーニングにより
自分の声をより魅力的に変えていくことができます。

自分の好みに近づけていくことができます。

声は他人とコミュニケーションを取るために
欠かさないツールの一つです。

そしてこの声の良し悪しや伝え方で
相手への印象が大きく変わってしまうため、
声の質や使い方が原因でとても損をしてしまっている方がいます。

そういう方が声を魅力的に変えていくことは、
他人と関わる全てにおいて大きなプラスに転換できるのです。

「自分の声は生まれつきだからしょうがない」

と諦めるのは簡単ですが、
訓練によって変えていく方法もあるのです。

ボイストレーニングでどんどん声を魅力的に変えて、
どんどん自分自身の魅力を高めていきましょう(‘-^*)/

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

人は忘れやすい生き物。前のページ

優れていると言われているものをたくさん耳にしよう。次のページ

関連記事

  1. 発声

    ボイトレの効果を高めるなら。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。僕がレッスンで行っている発…

  2. 発声

    コスパの良い発声を作ろう!

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。今回は、「コスパの…

  3. 発声

    カラオケコンプレックスを克服しよう!

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。会社や学校の付き合いでカラ…

  4. ボイトレ

    声帯の乾燥を防いで喉を守ろう!保湿のポイント。※2.16更新

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。ボイトレや歌などで…

  5. Q&A

    自分に向いている歌を知る方法はありますか?

    ※メルマガでのQ&Aを掲載しております。【質問】今晩は…

  6. 発声

    その67「ボイトレで声質って変えられますか?」

    今までの記事と重複する部分も多いかもしれませんが、今回は最近に実際来た…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

人気記事

  1. 喉に良いこと

    歌手や声優必見!風邪を極力予防し喉の調子を保つポイント。
  2. メンタル

    メンタルを安定させて、本番歌う時の緊張対策やボイトレ効率を高めよう。
  3. 喉に良いこと

    喉、声の調子が悪い。そんな人が知るべき声の病気とクリニック
  4. ボイトレのヒント

    歌が上手くなる!ボイトレや歌における「聴き方」と「考え方」のポイント
  5. 呼吸

    超簡単な腹式呼吸のやり方。誰でも出来てボイトレに役立つ!
PAGE TOP