発声

時間が余ることってないんですか?

こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。

出張レッスンである方と話していた時、

「先生はレッスンの時間が余って困ることってないんですか?」

と質問されました。

基本的にはほぼありません。

発声は繰り返すことで少しずつ声が変わっていくのですが、
いつもボイトレしながら生徒さんの声の変化を観察しています。

レッスンの間でもその微妙な変化は起こっていて、
それが細かく見えるようになってくればくるほど
「もっとこうしたい」というイメージが湧いてくるので
いつまでやっていても飽きないんですよね。

また、歌唱指導もやり始めると
どこまででも突き詰めていけるため
どれだけ時間があっても足りない感があります。

逆に時間がもっと欲しいと思うことの方が多かったりするので
時間内にまとめることに気を遣ったりします。

あとは声が出せない、調子が悪いという人には
喉をほぐすようなエクササイズや
喉や心の調子を良くする方法なども教えているので
その辺で色々時間を使ってしまいますし。。

そんな感じでレッスン時間はたくさんあればあるだけいいし、
たくさん学んでどんどん成長してもらえたらと思います(‘-^*)/

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

カフェ内装も佳境に入ってきました。前のページ

レッスンめちゃくちゃ楽しいです!次のページ

関連記事

  1. 発声

    今年の目標は決まりましたか?

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。2015年ももう2日目です…

  2. 発声

    その173「発声が良ければどれだけ声を出しても大丈夫?」

    質問: 僕の友達に「腹式が出来てるから何時間歌ってても平気なんだ」と言…

  3. 発声

    その119「声が揺れてしまう人は?」

    質問: 歌っていると声が揺れてしまうのですが、どうすれば直るでしょうか…

  4. 発声

    息が足りなくなるのは肺活量が少ないせい?

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。ボイトレや歌っている時など…

  5. Q&A

    ライブ本番で上手く歌えなくて落ち込んでしまいます。

    ※メルマガでのQ&Aを掲載しております。【質問】こんに…

  6. 発声

    その71「声帯を柔らかく使うには」

    これは今までに僕が見たケースの一つです。きっと同じようになってしまって…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

人気記事

  1. メンタル

    メンタルを安定させて、本番歌う時の緊張対策やボイトレ効率を高めよう。
  2. 心の処方箋

    止まない雨はない。
  3. ボイトレのヒント

    歌が上手くなる!ボイトレや歌における「聴き方」と「考え方」のポイント
  4. 呼吸

    超簡単な腹式呼吸のやり方。誰でも出来てボイトレに役立つ!
  5. メンタル

    短絡的に物事を判断しない。
PAGE TOP