歌のヒント

曲の出だしの音程が取りにくい場合。

こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。

カラオケやバンドで歌を歌う時に、
曲の出だしの音程が外れやすいという方もいると思います。

これは主に歌のメロディや
その狙った音を出す喉の力加減の記憶が
曖昧なことが原因だったりします。

この簡単な解決法ですが、
例えばイントロがある曲の場合であれば、
イントロのメロディや和音をハミングで口ずさんでみたりすると
その後の歌の出だしの音程は取りやすくなります。

マイクに声を入れなければ
ハミングしていることは聴いている方にはほとんど分からないので
これで出だしの音程を探る準備をすることができます。

参考にしてみてください(o^-‘)b

2015年春の福岡、広島、大阪、名古屋出張ボイトレレッスン決定!
日程や場所などの詳細はこちらをクリック

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

SDCP主催ボイストレーニング体験会。前のページ

講演会、セミナーなどのご依頼について。次のページ

関連記事

  1. 歌のヒント

    体感と実際の歌のズレをなくそう。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。歌や音楽演奏をする上での「…

  2. ボイトレ

    音痴は直せる!歌が苦手な人に伝えたい事。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。今回は「音痴」は直…

  3. 歌のヒント

    どうすれば歌が上手くなれるでしょうか?

    ※メルマガでのQ&Aを掲載しております。【質問】こんにちは。…

  4. 女性

    Q&A

    歌詞が聞き取れなかったのはなぜ?

    ※メルマガでのQ&Aを掲載しております。【質問】メルマ…

  5. 歌のヒント

    不自由から生まれる歌の個性。

    こんにちは、AKIRAです。今日はちょっとボイストレーナーという立場を…

  6. Q&A

    自分に向いている歌を知る方法はありますか?

    ※メルマガでのQ&Aを掲載しております。【質問】今晩は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

人気記事

  1. 心の処方箋

    止まない雨はない。
  2. 呼吸

    超簡単な腹式呼吸のやり方。誰でも出来てボイトレに役立つ!
  3. ボイトレのヒント

    【完全保存版】発声の仕組みをマスターして、更に魅力的な声になろう
  4. ボイトレのヒント

    歌が上手くなる!ボイトレや歌における「聴き方」と「考え方」のポイント
  5. ボイトレ

    歌手、声優など必見!喉の筋肉(喉頭筋)の種類と声帯の動きを知ろう。
PAGE TOP