発声

理屈と感覚どちらで歌を捉える?

こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。

レッスンをしていると色々な方にお会いします。

歌を理屈で考えることが得意な方、
歌を感覚で捉えることが得意な方。

脳は理屈で考えると
感覚で捉える機能が働きにくくなる特性があるため、
例えば歌を理屈であまり考え過ぎると
「魅力的な音楽」の本質が見えにくくなっていきます。

理屈はすごい勉強しているんだけど歌は上手くならない。。

なんて悩んでいる方は
頭の使い方、考え方が偏っているのかもしれません。

物事には全て上手くいきやすい考え方、
上手くいきにくい考え方があります。

人それぞれ得意な考え方があると思いますが、
バランスの良い歌の捉え方が柔軟な音楽のセンスを作ります。

音楽に対する捉え方、感じ方を
上手く修正していけると
どんどん歌い方も価値観も良い方向に変えていけますよ。

・自分がどういう視野で歌を捉えているのか

・また他の方がどういう視野で歌を捉えているのか

そんなのを考えてみるのも面白いです。

本当に人によって歌の捉え方、
音の聴こえ方は全く違っていますから。

歌の聴き方や捉え方が変わると、
それは新しい歌の魅力を見つけるきっかけになります。

今よりさらに歌が楽しくなってくるかもしれませんね(o^-‘)b

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

自分の才能を決めつけない。前のページ

努力することを楽しもう。次のページ

関連記事

  1. 発声

    歌が早く上手くなりたいなら。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。ボイトレをいくつか巡ってき…

  2. 発声

    その人が気持ちよく歌えるように。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。僕のレッスンは遠方から来て…

  3. 発声

    その149「トレーナーとして勉強しておくといい事」

    前回の記事で「発声の理屈は勉強した方がいい」と書きましたがもう一つ考え…

  4. ボイトレ

    歌を変えたいならボイストレーニング!

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。今回は、あなたが自…

  5. 発声

    歌の音程の精度を上げるために。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。歌の音程がズレやすい場合、…

  6. 発声

    大きな声量に強い力は必要ありません。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。声量を大きく出すには全身の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 喉に良いこと

    喉、声の調子が悪い。そんな人が知るべき声の病気とクリニック
  2. 呼吸

    超簡単な腹式呼吸のやり方。誰でも出来てボイトレに役立つ!
  3. メンタル

    メンタルを安定させて、本番歌う時の緊張対策やボイトレ効率を高めよう。
  4. メンタル

    短絡的に物事を判断しない。
  5. ボイトレ

    歌手、声優など必見!喉の筋肉(喉頭筋)の種類と声帯の動きを知ろう。
PAGE TOP
当HPでは文章の無断転載を禁止しております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。