発声

結果を焦り過ぎない。

こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。

ボイトレでもスポーツでも仕事でも、あらゆることは
長く続けていればいるほどより大きな結果に繋がっていくものです。

少しやってみて結果が出ないと
すぐ諦めてしまう方もいますが、
能力が高い人や結果を出せる方の多くには
大抵の場合それまでに蓄積されてきた努力があります。

自分の話になってしまうのですが、
僕は最近ほとんど練習時間を取れないスケジュールの中
カフェで友人の歌のピアノ伴奏とコーラスをやっていて、
数えてみたら9月で演奏曲数が40~50曲で半分以上は新曲でした。

10月も同じく40~50曲演奏予定です。

それだけの曲を隙間時間で覚えてアレンジを考えて本番で弾く
というのも今までの自分にはなかった状況なのですが、
でもとりあえずこのスケジュールが何とかこなせているのも
昔からずっとピアノや歌、アレンジなどを
必死に練習したり勉強してきた結果なのかなと思います。

もちろん僕よりももっとたくさんの曲をこなしたり
素晴らしい演奏をしている方もいらっしゃると思いますが、
その能力も膨大な時間蓄積してきた努力の結晶のようなものなんですよね。

努力が実を結ぶには時間がかかることもありますが、
焦らず積み重ねていけば
蓄積された努力はかけがえのない自分の大きな力になります。

これは僕自身だけの話ではなく、
生徒や周りの音楽家を見ていてもみんなそうです。

結果を焦り過ぎず、でも出来る最善を尽くして。

参考にしてみてください(‘-^*)/

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

本番に強いメンタルの作り方。前のページ

そろそろ乾燥する季節に入ってきました。次のページ

関連記事

  1. 発声

    自分に合ったコツを見つけよう。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。先日一緒に勉強会をした友人…

  2. 発声

    その34「発声練習はやった方がいいですか?」

    こんにちは☆今回からQ&Aの内容を書いていきます。内容が短い事もあるの…

  3. 発声

    その103「声を出してて喉が痛くなったら?」

    こんにちは。ちょっと今月は色々忙しくてブログの更新が今までより滞りそう…

  4. 発声

    職業や私生活によっても変わる声の注意点。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。ボイトレ生徒さんとアドバイ…

  5. 発声

    ボイトレで自分に自信をつけよう!

    今日は「ボイトレで自分に自信をつけよう!」という話です。僕らが持ってい…

  6. 発声

    音声障害者の発声改善も務めています。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。僕は医療関係者との繋がりが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

人気記事

  1. ボイトレのヒント

    【完全保存版】発声の仕組みをマスターして、更に魅力的な声になろう
  2. ボイトレ

    歌の上達とボイトレが効率良くなるためにはコツ、ポイントがある。
  3. 心の処方箋

    止まない雨はない。
  4. 呼吸

    超簡単な腹式呼吸のやり方。誰でも出来てボイトレに役立つ!
  5. ボイトレ

    歌手、声優など必見!喉の筋肉(喉頭筋)の種類と声帯の動きを知ろう。
PAGE TOP