発声

自分の好きな声を作ろう。

こんにちは、AKIRAです。

最近ボイストレーニングのレッスンでお会いした方で、

「自分の声がコンプレックスだったんですが、
トレーニングをするって言う発想が今までなかったんです」

と仰った方がいらっしゃいました。

確かに歌声の場合と比べると話し声に悩みがある場合、
「それは変えることが出来るものだ」という発想や
「ボイトレをしよう」という考えが出てこない方も多いのかなと思います。

自分の声が嫌だと思っていたとして、
それをしょうがないと諦めるのも一つの方法ですが
自分が好きになれるように
ボイストレーニングで声を変えてしまおうと考えるのも一つの方法です。

僕や周りの生徒さんの経験から言えるのは、
コンプレックスを消すというのは
単純にそれが解決するという事実だけでなく、
それを消したことでのメンタル面の変化がとても大きく自分に出ます。

心に余裕が出来て明るくなっていくし、
自信も持てるようになってきます。

視野も広くなって、
今まで見えなかった世界が見えるようになります。

大げさのように聴こえますが、
僕は昔高い声が出なくて悩んでいた時は
寝ても覚めてもそればっかり頭にあるような感じだったんですが
ある程度解消されてからは一気に視野が広がったようでした。

視野が広くなるというより、
自分が見ようとしてなかった世界が
見えるようになるとも言えるでしょうか。

ですのでその悩みがどの程度かにもよりますが、
コンプレックスに抱えているのでしたら
一度取り組んでみるのも良いのでは、と思います。

参考にしてみて下さい(^_^)v

********************************

ボイトレスクールをお探しの方は都内のIPC VOICE STUDIOへ!

ボイストレーニングレッスンによる歌声ビフォーアフター公開中♪

********************************

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

効率良くボイストレーニングで上達するために。前のページ

ボイストレーニングの質と量。次のページ

関連記事

  1. ボイトレ

    声優業や歌を本気でやりたい人は球技や格闘技は避けた方が良い!?

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。以前小さくブログに…

  2. 発声

    その78「歌は実は複雑な動作?」

    前回の「音痴のタイプ」の続きになります。今回は「歌の動作」というものに…

  3. 発声

    その184「価値観を正せば結果が変わる」

    僕のレッスンを受ける方は初めて歌、発声のトレーニングを取り組む完全な初…

  4. 発声

    その60「どのくらい練習すると声は良くなる?」

    質問: 一日にどのくらい練習すれば声はよくなるんでしょうか?回答:「発…

  5. 発声

    その132「問題点を見誤る例」

    前回「問題点を知ろう!」と言う記事を書きました。問題点自体を見誤ってし…

  6. 発声

    その92「続・上手くてもダメ?」

    前回の続きです。海外、特に欧米人などの歌手と比べてみると向こうの方が歌…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

人気記事

  1. ボイトレのヒント

    【完全保存版】発声の仕組みをマスターして、更に魅力的な声になろう
  2. ボイトレ

    歌手、声優など必見!喉の筋肉(喉頭筋)の種類と声帯の動きを知ろう。
  3. 喉に良いこと

    歌手や声優必見!風邪を極力予防し喉の調子を保つポイント。
  4. メンタル

    短絡的に物事を判断しない。
  5. 呼吸

    超簡単な腹式呼吸のやり方。誰でも出来てボイトレに役立つ!
PAGE TOP