メンタル

良い未来を作る物事の捉え方。

こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。

日々ボイトレ生徒さんと話していると、
その人一人一人にドラマがあるのだなと感じます。

オーディションに受かったり
事務所に所属契約したり
理想の声が手に入ったり
ライブの目標動員を達成したり

こういう良いニュースを聞けることもありますが、

長く一緒にやってきたメンバーとの別れ
事務所の解雇
予期せぬトラブル

などの良くない話を聞くこともあります。

本人の実力や注意が至らなかったこともあれば、
適性の問題や単純に運が悪かったということもあります。

どんな人でも良いことだけの人生ということはなく、
良いこともあれば悪いこともあるものです。

でも、忘れてはいけないのは

「人間万事塞翁が馬」

です。

本当にその事象が自分の人生にとって
良い出来事だったのか、それとも悪い出来事だったのか。

これはそのずっと先の未来まで見てみないと分からないのです。

もしかしたらその出来事が
先々の大発展のきっかけにつながるかもしれません。

一見悪いと思った出来事に過度に落ち込んだり
恨んだりふてくされたり妬んだりするのではなく、
過去を引きずらずに

「こうするとこういうことが起こるから、じゃあ今後はこれを止めよう、こうしよう」

というように建設的に考えていけるといいですよね。

参考にしてみてください(o^-‘)b

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

今年の抱負は決めましたか。前のページ

録音とリアルタイムの誤差をなくそう。次のページ

関連記事

  1. メンタル

    「美味しそう、美味しい、美味しかった。」

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。人が毎日当たり前に行うもの…

  2. メンタル

    自分の良い所に目を向けてみる。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。全ての物事にはプラスとマイ…

  3. メンタル

    その5「自分の歌や声に満足出来ない場合」

    前回書いた歌が楽しめない主な原因1、自分の歌や発声に満足出来ない2、歌…

  4. メンタル

    自信を持つことの大切さ。

    さて、今日は少しプロ志望の方向けの話をしますね。プロのアーティストは相…

  5. メンタル

    あなたの持っている能力をもっと活かすために。

    こんにちは、AKIRAです。以前に書いた「心地良い空気を作ろう」「場の…

  6. Q&A

    有名になる事と幸せは結び付かないんですか?

    ※メルマガでのQ&Aを掲載しております。【質問】僕はシ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

人気記事

  1. 喉に良いこと

    歌手や声優必見!風邪を極力予防し喉の調子を保つポイント。
  2. 心の処方箋

    止まない雨はない。
  3. ボイトレのヒント

    歌が上手くなる!ボイトレや歌における「聴き方」と「考え方」のポイント
  4. ボイトレ

    歌手、声優など必見!喉の筋肉(喉頭筋)の種類と声帯の動きを知ろう。
  5. 呼吸

    超簡単な腹式呼吸のやり方。誰でも出来てボイトレに役立つ!
PAGE TOP