本番のコツ

その135「カラオケで歌う際に簡単に出来る事」

今回もメールで来た質問の返答からなんですが、

今まで書いたブログの復習のような内容になります。

「カラオケで上手く歌うために気をつけた方がいい事を教えて下さい」

と言う質問だったんですが、

簡単に出来そうな事だけをいくつか書いていくと

1、マイクと口の距離やボリュームを調整してカラオケとのバランスを良くする


2、リップロールなどで喉の準備運動をする


3、飲み物を少しずつ口にして、口の中が乾かないようにする


4、一緒にいる相手(聴く相手)によって選曲を考える


5、歌詞を覚えた状態にして、意識を歌のみに集中する

1から順番に理由を書いていきますね。

1、音量のバランスは結構実践では大事です。

伴奏が大きいとせっかくの歌が聴こえづらくなります。

逆に伴奏が小さいと、歌う人は伴奏を聴き辛くなるため

歌を伴奏に合わせ辛くなって上手く歌いにくくなります。

2、喉はスポーツと同じで温まってくると動きやすくなるので、

リップロールなどで準備運動をしておくと歌いやすくなります。

3、口の中が乾燥した状態で息を吸うと

その乾燥した空気が声帯の方に送られて声帯も乾燥しやすくなります。

逆に、口の中を湿らせておくと声帯は湿って振動しやすくなります。

4、歌は聴き手の好きな曲である方が心に響きやすかったりします。

極端な話ですが、老人に対してハードロックをどんなに上手く歌っても

きっとなかなか理解され辛いですよね。

相手によって選曲を考えてみるのもいいですよ。

5、歌詞を覚えるのは個人的にはやはりオススメです。

歌詞を追ってるとそれだけで何割かの集中力を持っていかれてしまいます。

歌う最中に意識する事を減らしてあげると余裕が生まれてくるので、

つまり歌詞を完全に覚えておくとそれだけで余裕が少し生まれてきます。

その人の歌の根本的な部分はやはり発声を改善したり

テクニックを身につける事で解消されていくと思いますが、

こういうちょっとした事に気を付けるだけでも

歌全体の印象や内容は少し変わってきたりします。

これらはプロが現場などで歌う際にも注意していることでもあるので、

気になる部分があれば参考にしてもらえたらと思います(‘-^*)/

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

その134「自分に合った学び方」前のページ

その136「リラックスの勘違い」次のページ

関連記事

  1. 本番のコツ

    その129「本番で失敗しないようにするためのコツ」

    このブログを見ている人の中には歌を人前で歌ったりする方も多いと思います…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ボイトレのヒント

    歌が上手くなる!ボイトレや歌における「聴き方」と「考え方」のポイント
  2. ボイトレ

    歌手、声優など必見!喉の筋肉(喉頭筋)の種類と声帯の動きを知ろう。
  3. 喉に良いこと

    喉、声の調子が悪い。そんな人が知るべき声の病気とクリニック
  4. 呼吸

    超簡単な腹式呼吸のやり方。誰でも出来てボイトレに役立つ!
  5. ボイトレのヒント

    【完全保存版】発声の仕組みをマスターして、更に魅力的な声になろう
PAGE TOP
当HPでは文章の無断転載を禁止しております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。