リラックス

その136「リラックスの勘違い」

僕が今まで見てきたリラックスに関する間違いを書きたいと思います。

これは僕が昔通っていたスクールなどで実際よく見かけていたケースです。

リラックスと言うと、「力が抜けている」、「脱力している」と考えますよね。

それ自体は別に間違っている訳ではないのですが、

それと同時に「テンションの低い声」とか「眠そうな感じの声」

と解釈してしまう人もいます。

でもそう解釈してしまうと、

眠そうな歌を歌いたい人はいいのですが

ダイナミックな歌、元気のある歌は歌えなくなってしまいます。

また、スポーツなどでもそうだと思います。

スポーツもリラックスはとても重視されていますよね。

でももしも完全に全身の力を抜いたら走る事も難しくなると思います。

つまりどういう事かというと、

歌う時などのリラックスの正しい理解の仕方としては、

全ての力を完全に抜いていると言うよりも

「無駄な力を出来る限り抜いている」

「本来不要な力を完全に抜く」

と言う解釈が正しいと思います。

この意識はとても大切です。

リラックスは、言葉で言えば一言なんですが中身は非常に奥が深く

年月をかけて追求していくものの一つだと思います。

もちろん不要な力が多少入っていたとしても歌は歌えてしまうので、

本人が必要とするかどうかと言う所もあるんですけどね。

でも喉の疲労や負担を減らすと言う面でもそうですが、

特にトレーニングをする際に関しても

微妙な力の入れ方や動き方で訓練の効果が変わってくるので

やはりリラックスはとても重要になってくると思います。

何かに集中しているとどうしても力は入りがちになるので

楽な発声や更なるレベルアップを目指す方は

リラックスをいつも注意するように心がけましょう(o^-‘)b

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

その135「カラオケで歌う際に簡単に出来る事」前のページ

その137「発声と歌はまたちょっと別」次のページ

関連記事

  1. リラックス

    その179「声を出しながら首を固めないようにする」

    ボイストレーニングの本などでも「首をリラックスさせる」というのはよく書…

  2. その他

    今からだって遅くない!ボイトレを始めよう。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。今日はボイトレをし…

  3. メンタル

    メンタルを安定させて、本番歌う時の緊張対策やボイトレ効率を高めよう。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。今回は、『メンタル…

  4. リラックス

    その133「リラックスの重要性」

    さて、スポーツや楽器演奏と同じく、声を出すにも脱力は大事です。とは言っ…

  5. リラックス

    その152「喉の緊張をとるための方法」

    今回は喉をリラックスさせやすくする方法を書きますね。これは僕がいつも実…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ボイトレ

    歌手、声優など必見!喉の筋肉(喉頭筋)の種類と声帯の動きを知ろう。
  2. 心の処方箋

    止まない雨はない。
  3. ボイトレのヒント

    【完全保存版】発声の仕組みをマスターして、更に魅力的な声になろう
  4. 喉に良いこと

    歌手や声優必見!風邪を極力予防し喉の調子を保つポイント。
  5. メンタル

    短絡的に物事を判断しない。
PAGE TOP
当HPでは文章の無断転載を禁止しております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。