発声

その153「声帯を軽く鳴らすイメージを持ってみよう」

今回は発声の感覚的な話です。

リラックスと言う観点とも結びつけて書いていこうと思います。

声帯は振動するものですよね。

振動して初めて音が出るものなので、

この振動を邪魔してしまうような力がかかってしまうと

音が出づらくなったり響きにくくなったりします。

力が入って響きにくくなるものを息や力で響かせようとすると

余計な力が入る分疲労しやすいというデメリットを持つ場合もあります。

声帯が振動しやすい状態を作るには

細かい理論が色々とあったりするんですが、

理論的な説明はちょっと置いといて僕がよく使う一つのイメージは

「声帯を軽く鳴らす」という感覚です。

これは別に「弱く声を出す」とか「気の抜けた声を出す」と言う事ではありません。

僕自身声を出す時は、

高い声を出す時も低い声を出す時も、

どれだけ太い声や厚みのある声、大きな声を出す時でも

この「声帯を軽く使う」という感覚がある方が声が出しやすいので

この出し方というかこの感覚をいつも持っています。

力が入り過ぎてて声帯が上手くならない方や高音が出しづらくなる方、

息を多く使い過ぎている方にはこのイメージは効果的だったりします。

ただその人のイメージの捉え方もありますし

その人の状態によって他にやらなければいけない事がある場合は

上記の問題点があっても効果が出にくい場合もありますけど。

まぁでも簡単に出来ることの中ではなかなか使えるイメージだと思います。

興味のある方は是非試してみて下さい(^_^)v

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

美容やファッションのように。前のページ

その154「歌詞を覚えるための一つの方法」次のページ

関連記事

  1. Q&A

    歌の入り方が上手くいかない原因。

    ※メルマガでのQ&Aを掲載しております。【質問】歌の入…

  2. 発声

    発声で変なクセをつけないために。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。ボイストレーニングはピアノ…

  3. 発声

    その162「伴奏に耳を傾けてみよう」

    僕はレッスンでもブログでも「音楽はとにかく聴く事が大事だ!」という話を…

  4. 発声

    レッスンによる変化事例その3。

    こんにちは、AKIRAです。うちの教室のレッスンの ビフォーアフター …

  5. 発声

    「喉の使い方」を初めて知りました。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。昨日体験レッスンを行った受…

  6. ボイトレ

    高い声を出すなら喉の負担軽減を考えよう。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。「高い声」というの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 心の処方箋

    止まない雨はない。
  2. 喉に良いこと

    喉、声の調子が悪い。そんな人が知るべき声の病気とクリニック
  3. 呼吸

    超簡単な腹式呼吸のやり方。誰でも出来てボイトレに役立つ!
  4. 喉に良いこと

    歌手や声優必見!風邪を極力予防し喉の調子を保つポイント。
  5. ボイトレのヒント

    歌が上手くなる!ボイトレや歌における「聴き方」と「考え方」のポイント
PAGE TOP
当HPでは文章の無断転載を禁止しております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。