発声

その156「続・歌は他の器楽と比べて楽器管理が大変」

前回の続きです。

ちなみに誤解がないように書いておきたいのは

他の楽器の場合は管理は簡単だ、と言う話ではなく、

それぞれ楽器の管理には苦労や手間がかかるものだと思います。

ただ声の場合は楽器が体の中にあるので、

・「どこかに保管する」という事が出来ずいつも持ち運ばなければいけない

・体調によって楽器自体の形や状態が変わってしまったりする

・かと言って楽器の状態が悪くても代理の楽器に代える事が出来ない

などなど他の楽器奏者が考えないような苦労がある、という事です。

前回風邪をひいたりすると声に影響が大きい、という話をしましたが

「じゃあ風邪をひかないようにすればいいじゃないか」

という意見も出てくると思います。

もちろんいつも予防をされている方も多いと思います。

ただウィルスは人や動物経由で感染するわけですが

誰が持っているか、どこから移されるか分かりませんよね。

ちなみに「風邪をひかないように気をつける」をどんどん追求していくと、

常にマスクをして、

栄養や睡眠をしっかり取るようにして、

部屋の温度や湿度の管理をしっかりして、

首を冷やさないように露出の少ない服装にして、

知らない人が触った場所は触らないようにして、

もし触ったら手洗いや消毒をいつも忘れないようにして、

風邪をひいてる可能性がある人との接触を出来るだけ避けて、

そういう人と同じ皿の食事には手をつけないようにして、

他の人が口をつけた飲み物は絶対に飲まないようにして・・・。

とまぁこれは僕の知り合いの歌手が実際にしていた内容なんですが、

前半はともかくだんだん後半の方になってくると

生活や人付き合いに支障が出てきそうな内容もあると思います。

その知り合いはいつも大きなステージをこなしていたので

プレッシャーもあり徹底していたわけですが、

やはり見ていてちょっとツラそうでした。

ただみんながみんなここまで徹底してやってる訳じゃないですけどね(;^_^A

色々な楽器奏者と歌手を見比べてみても、

歌手の体調に対する意識は他の楽器奏者よりも高いと思います。

これは「体調によって演奏の質がかなり左右される」

という所から来ているんですよね。

次回に続きます(‘-^*)/

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

その155「歌は他の器楽と比べて楽器管理が大変」前のページ

その157「続続・歌は他の器楽と比べて楽器管理が大変」次のページ

関連記事

  1. 発声

    喉の力みを抜くためのポイント。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。歌を歌っている方に多い悩み…

  2. 発声

    その97「声帯の動き」

    最近寒い日が続いてますね。皆さんは体調いかがでしょうか?新型のインフル…

  3. 発声

    歌のルールを知るきっかけは理屈からがオススメ。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。ボイストレーニングを長くや…

  4. Q&A

    声帯結節を作ってしまった場合。

    ※メルマガでのQ&Aを掲載しております。【質問】初めま…

  5. 発声

    その55「同姓の先生の方が良い?」

    質問:私は男なんですが、男の発声は男の先生にしか分からないと思うのです…

  6. 発声

    I remember you

    音源第二弾です(^_^)v歌を聞かせる目的のブログじゃないのでホントに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 心の処方箋

    止まない雨はない。
  2. メンタル

    短絡的に物事を判断しない。
  3. 喉に良いこと

    歌手や声優必見!風邪を極力予防し喉の調子を保つポイント。
  4. ボイトレ

    歌手、声優など必見!喉の筋肉(喉頭筋)の種類と声帯の動きを知ろう。
  5. メンタル

    メンタルを安定させて、本番歌う時の緊張対策やボイトレ効率を高めよう。
PAGE TOP
当HPでは文章の無断転載を禁止しております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。