声のバリエーション

その30「声のバリエーションを作るとは」

今回は前回の続きですが、

「声のバリエーションを作る」とはどういう事か書いていこうと思います。

簡単に言うと、色んな声を出したり

色んな歌い方をしてみる、と言う事です。

例えばどういうを作るのかと言うと、

子供のような声、

お年寄りのような声、

オペラのような声、

アニメのような声、

相撲取りのような声、などなど、、、

感情表現も加えてみると、

嬉しそうな声、

悲しそうな声、

泣いている声、

怒っていそうな声、

無愛想な声、

無表情な声、などなど、、、、

さらにこれらを組み合わせる事で

パターンは相当数作ることが出来ます。

歌い方に関しても

「○○っぽい歌い方」のように、

何か一つの狙うべき歌い方を作ってみたりしながら

それを再現していきます。

言い方を変えるとモノマネに近い事をするわけです。

しかも出来るだけ正確に、です。

歌を歌う人の中には

「私はモノマネじゃなくて自分の歌が歌いたいのに!」

と思う人もいるかもしれません。

ですが、まず考えてみて欲しいのは、

例えば有名な芸術家は何も勉強せずに

自分のスタイルを完成させたのでしょうか。

ほとんどの人は基礎的な部分をしっかり勉強した上で

自分のスタイルを築き上げていっていると思います。

ピアノや管弦楽器などの器楽でもほぼ例外なくそうですよね。

基礎を知らずにプロに昇るのはかなり厳しいと思います。

その基礎的な部分を学ぶ練習として、

優れている人や様々な人の模倣をすると言うのが

実は非常に有効なのです。

現に優れた芸術家や歌手の方も

初めは他人の模倣をしていた、と言う人も少なくありません。

もちろんモノマネをしているだけでは自分らしさは作れないので、

歌を歌ったり声を出す上でオリジナリティが必要な方は

そこからオリジナリティを作る作業が必要になる場合も多いです。

ただ「音楽的なルール」や「声で出来る事」をできるだけ知っておく事で、

そこからどうすれば自分のオリジナリティが出せるのか

という事も考えやすくなってきます。

それは何も知らずに考えるよりも、ずっと深いものになるはずです。

なので自分らしさが欲しい方にもこの練習はオススメしています。

声のバリエーションを作るメリットはまだまだあるので

次回はそれを書いていきたいと思います。

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

その29「声のバリエーションを作る」前のページ

その31「様々な声を出すメリット」次のページ

関連記事

  1. 声のバリエーション

    その94「モノマネのススメ」

    さて、今回は歌でも発声でも有効な練習法です。まぁ今まで僕が書いてきた内…

  2. 声のバリエーション

    その95「続・モノマネのススメ」

    前回の続きです。前回の記事は寝起きに急いで書いたので言葉足らずだった部…

  3. 声のバリエーション

    その31「様々な声を出すメリット」

    またまた前回の続きです。今回は声のバリエーションを作るメリットの続きを…

  4. 声のバリエーション

    その32「様々な声を作るデメリット」

    前回にちょっと書き忘れていたので実例としてはかなり少数なんですが、一応…

  5. 声のバリエーション

    その96「続々・モノマネのススメ」

    さて、今回は注意点と簡単なやり方を書きたいと思います。モノマネはやった…

  6. 声のバリエーション

    その29「声のバリエーションを作る」

    今日は声のバリエーションについて少し書いてみます。皆さんはこういうの聞…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ボイトレのヒント

    【完全保存版】発声の仕組みをマスターして、更に魅力的な声になろう
  2. メンタル

    短絡的に物事を判断しない。
  3. 喉に良いこと

    歌手や声優必見!風邪を極力予防し喉の調子を保つポイント。
  4. ボイトレ

    歌の上達とボイトレが効率良くなるためにはコツ、ポイントがある。
  5. 喉に良いこと

    喉、声の調子が悪い。そんな人が知るべき声の病気とクリニック
PAGE TOP
当HPでは文章の無断転載を禁止しております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。