ビブラート

その62「勝手にかかるビブラートはどうすれば抜ける?」

質問

ビブラートが勝手にかかってしまうんですが、どうすれば抜けるでしょうか?

回答

まず、ビブラートが起こっている時の喉の状態を注意深く探ってみましょう。

感覚的に喉の中で動いてる感じはないでしょうか?

または見た目で、首の表面が揺れていないでしょうか?

大抵無意識でかかるビブラートを使っている方の多くは

揺れを大きく作る傾向があるので、

外見でも分かりやすかったりします。

もしそれが確認出来たら、揺れない様に意識してまっすぐ伸ばすようにします。

喉の中の「動いている部分」を動かさないように意識してみる、と言う感じです。

また、まっすぐ伸ばせない場合、声をかすれさせてみましょう。

かすれさせると声はまっすぐ伸ばしやすくなり、

逆に密度の高い響く声を出すと揺れやすくなります。

このかすれを利用してビブラートの矯正に使ったりもします。

無意識でビブラートがかかる原理は僕は完全には分からないのですが、

僕もオペラ調の強い声を出す時は自然にビブラートがかかりやすくなります。

が、訓練でまっすぐ伸ばす事も自由に出来るようになりました。

僕や、ビブラートが自然にかかってしまう生徒の体感ですが、

ビブラートの動きを止める時は喉の中で固める動作に入るので

そういう意味ではほんの微妙に力を入れる感じはあります。

ただ、ビブラートを止めるのに必要な力はほんの少しなので、

過度に力が入らないように注意してれば

歌の表現にも発声にも何も支障はないようです。

ビブラートに関わらず、無意識でしているクセを抜くには

それを長くやり続けてきているとその分時間がかる事が多いようです。

人によってはクセはなかなか取るのは大変ですが、

悩んでいる方はこれを参考にトライしてみてください(^-^)/

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

その61「どのくらい練習すると歌は上手くなる?」前のページ

強くなれる言葉を探そう!次のページ

関連記事

  1. ビブラート

    その46「ビブラートって何ですか?」

    質問:ビブラートって何ですか?回答:ビブラートの定義も人それぞれなんで…

  2. ビブラート

    その127「ビブラートはつけない方が高度?」

    質問: ビブラートをつけずに真っ直ぐ伸ばした方が高度だと聞いた事がある…

  3. ビブラート

    その48「ビブラートは故意に作っちゃダメ?」

    質問:ある本にビブラートは故意に作ろうとすると危険だと書いてあったので…

  4. ビブラート

    その47「ビブラートの訓練ってありますか?」

    質問:私はビブラートがかけられないんですがビブラートが出来るようになる…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ボイトレのヒント

    【完全保存版】発声の仕組みをマスターして、更に魅力的な声になろう
  2. ボイトレ

    歌手、声優など必見!喉の筋肉(喉頭筋)の種類と声帯の動きを知ろう。
  3. メンタル

    短絡的に物事を判断しない。
  4. 呼吸

    超簡単な腹式呼吸のやり方。誰でも出来てボイトレに役立つ!
  5. メンタル

    メンタルを安定させて、本番歌う時の緊張対策やボイトレ効率を高めよう。
PAGE TOP
当HPでは文章の無断転載を禁止しております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。