発声

その71「声帯を柔らかく使うには」

これは今までに僕が見たケースの一つです。

きっと同じようになってしまっている方は

他にもいらっしゃると思いますので、

当てはまると思った方は気を付けてみて下さい。

よく、発声練習や歌は「常に大きい声を出すもの」

という認識で行っている人がいます。

大きい声を出す事は気持ちのいい事なので

それ自体が悪いわけではないのですが、

それだけをひたすら繰り返していると

大きい声以外の動きが出し辛くなる、という傾向があります。

なぜかと言うと、強弱や音色などの変化も

基本的には全て声帯の筋肉で行っています。

ある一つの状態の声だけを出していると言う事は、

その「変化をさせる筋肉を動かさない=固めてしまっている」と言う事で、

それを年月かけて繰り返していると変化させる筋肉が動き辛くなるのです。

なので、もし柔らかい動きで歌を歌いたいと思うのなら

練習や歌の中では一つの声の出し方だけを繰り返すのではなく、

しっかりと声質、声量、太さ、硬さ、様々な音程の変化などなど、

様々な動きをいつもしておかないといけません。

もちろんリラックスしながら、ですよ。

これは偏見で書くわけではないのですが、

僕が今まで見た中だと「大きな声だけを出している」というケースは

ゴスペルやロック、演劇を長くやっている方などに多かったです。

なので他の動きが出来なくなって歌が単調になってしまう、、、

こういう方に何人もお会いして来ました。

他にも「大きな声」以外で考えるのであれば

動きを固めてしまっている方はたくさんいますが、

ある固まった一つの声だけを長い期間使い続けていればいるほど

筋肉がほぐれてくるのにも動きのコントロールを磨くのにも

年月や時間がかかると言われています。

「この声で、この出し方だけでやっていきます!」

と言う方はそれでもいいのですが、

柔らかい歌を歌いたいと思う方は普段の練習から様々な動きをして、

声帯を柔らかく使えるようにしておきましょう(‘-^*)/

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

その70「手軽に出来るスランプ脱出法」前のページ

その72「練習の理由を知ろう」次のページ

関連記事

  1. 発声

    息はたくさん吐き過ぎない。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。今回は息についてのお話です…

  2. 発声

    昨日のボイトレレッスンでの面白い出来事。

    こんにちは、AKIRAです。昨日ボイストレーニングのレッスンで一つ面白…

  3. 発声

    声についてもっと単純に考えよう。

    最近「自分はどういう声で歌ったらいいのだろうか」「今の歌声は本来の自分…

  4. 発声

    ボイトレレッスンと自主練。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。ボイトレレッスン時に上手く…

  5. 発声

    あらゆる経験から何を学ぶのか。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。「人生全て順風満帆でした」…

  6. 発声

    声帯は消耗品?

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。以前僕が執筆した本を見た方…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 喉に良いこと

    喉、声の調子が悪い。そんな人が知るべき声の病気とクリニック
  2. 心の処方箋

    止まない雨はない。
  3. ボイトレ

    歌の上達とボイトレが効率良くなるためにはコツ、ポイントがある。
  4. メンタル

    メンタルを安定させて、本番歌う時の緊張対策やボイトレ効率を高めよう。
  5. ボイトレ

    歌手、声優など必見!喉の筋肉(喉頭筋)の種類と声帯の動きを知ろう。
PAGE TOP
当HPでは文章の無断転載を禁止しております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。