発声

息は毎回吐き切らなくても大丈夫。

こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。

今回は呼吸についての話です。

最近入ったボイトレの生徒さんのレッスン中に
歌う姿がなんだかいつも苦しそうだったので
もしやと思って

「もしかしてフレーズごとに息を全部吐こうとしてる?」

と聞いてみたらその通りでした。

全ての人がそうなるとは言えないのですが、
肺の中の息を毎回全て吐き切ろうと意識すると
胸回りに力が入って苦しくなりやすくなるのと
酸欠気味になって
歌う集中力が乱れてしまうことがあります。

僕らは肺というポンプに空気を出し入れして
膨らましたり凹ませたりしながら呼吸を行っています。

肺のポンプから空気を出すには
必ず何かの力を使わないといけないのですが、
例えば腹式呼吸では胸回りの筋肉と横隔膜を使います。

横隔膜は肺の真下にあるため
肺を伸縮させるのに都合が良いというのがありますが、
呼気に横隔膜を使ったとしても
横隔膜の可動域以上に息を吐こうとすると
肋間筋を含む胸回りの筋肉に
どうしても強く力が入りやすくなります。

そうしないと肺をしぼませることができないためです。

これによって全身の力みが増してしまうのです。

僕が提唱しているメソッドの原則は

「呼吸も喉も楽に自由に」

という考え方で、
力みがあると本来のボイストレーニングの成長を
阻害する可能性があると考えています。

不自然な強い力みが生じるのは
基本的にはあまり良いことではないと見ています。

息を吐きすぎて呼吸が苦しくなってしまう方は、

「自分が歌に使える息の量は全身や胸回りに力が入り始める手前まで」

と決めておくといいかもしれません。

参考にしてみてください(‘-^*)/

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

本の増刷が決まりました。前のページ

目の前のことに集中しよう。次のページ

関連記事

  1. 発声

    繰り返し言葉を聞いて意味を理解する。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。ボイトレレッスンをする時に…

  2. 発声

    結果を焦り過ぎない。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。ボイトレでもスポーツでも仕…

  3. 発声

    変声期はボイトレしない方がいい?

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。小学校高学年~高校ぐらいの…

  4. 発声

    歌が上手くなるための練習曲。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。歌が上手くなるためにはどん…

  5. 発声

    声の立ち上がりをより良くするために。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。たまにボイトレ生徒さんや質…

  6. 発声

    小さい声をしっかり響かせる。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。よく僕はレッスンの中で「小…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. メンタル

    メンタルを安定させて、本番歌う時の緊張対策やボイトレ効率を高めよう。
  2. 喉に良いこと

    喉、声の調子が悪い。そんな人が知るべき声の病気とクリニック
  3. ボイトレのヒント

    歌が上手くなる!ボイトレや歌における「聴き方」と「考え方」のポイント
  4. ボイトレのヒント

    【完全保存版】発声の仕組みをマスターして、更に魅力的な声になろう
  5. 喉に良いこと

    歌手や声優必見!風邪を極力予防し喉の調子を保つポイント。
PAGE TOP
当HPでは文章の無断転載を禁止しております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。