ボイトレ

歌はマルチタスク。無意識で出来るまで熟練させよう。

こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。

私たちは歌を歌うことを小さい頃からごく当たり前のようにこなしています。

でもそんな感覚的にパッと歌えてしまう歌も、
理屈で分解していくとこれがなかなか複雑な作業なのです。

曲を歌う際には、まず伴奏の音を聴きながらどこで自分の歌が入るかを計算し、
その手前でタイミングを見計らって必要な分量の息を吸い、
どの音程を出すのか、どんな言葉を発するのか、
どんな声質で出すのかを考え発声の筋肉に命令を送ったりと、
一瞬一瞬でたくさんの選択と計算をしています。

そしてそれを曲中ずっと連続して行い続けます。

このように歌を歌うことはマルチタスクの要素を持つため、
何かに気を取られたり頭の中で余裕がなくなると一つ一つがおろそかになります。

ボイトレのレッスンでも例えば音程に意識をしたことによって強弱が単調になったり、
滑舌を意識をしたことによって音程が外れてしまったりなどはよく見かけます。

他にもさらに複雑なマルチタスクで分かりやすいものは、
例えば楽器を弾きながら歌おうとした時や
踊りながら歌おうとした時などに歌が雑になってしまう状況でしょうか。

楽器を弾いたり体を動かしたりすることに頭の集中力をいくらか使ってしまうため、
歌の一つ一つがおろそかになってしまうのです。

ではこのように脳のキャパシティが足りず全部のことに意識が回らない、
どれかを意識すると他が抜け落ちてしまう状況になってしまった場合には、
私たちは何をすればいいでしょうか。

答えは簡単です。

歌う際に一つ一つのことをいちいち意識せず、
無意識で全て行えるくらいに繰り返して熟練させていくことです。

私たちは子供の頃に歩き方や走り方も分からなかったですが、
何度も繰り返すうちに今では意識しなくても当たり前に歩いたり走れるようになりました。

子供の頃に自転車の乗り方が分からずに転びながら自転車をこいでいましたが、
繰り返すうちに意識しなくても当たり前に乗れるようになりました。

このように人の脳は同じことを繰り返しているとその状況に慣れて順応します。

慣れないことはごく当たり前に出来るぐらいに
たくさん数をこなして脳の中に刷り込ませていきましょう。

歌を何度も何度も歌い込む練習が必要なのはこのためです。

練習を繰り返しているうちに段々意識しなくても出来ることが増えて、
最終的に全てのことが余裕のある状態で出来るようになってくるでしょう。

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

ピアノピアノは激しく弾いても大丈夫ですか?前のページ

歌詞やメロディ、リズムは覚えるクセをつけよう。次のページライブ

関連記事

  1. ボイトレ

    歌を上達して話し声も良くしよう!

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。今回は「歌声」と「…

  2. その他

    声を出さずに声を良くするには?

    ※メルマガでのQ&Aを掲載しております。【質問】声を出…

  3. Q&A

    高音を出す時に喉仏が上がってしまいます。

    ※メルマガでのQ&Aを掲載しております。【質問】高音を…

  4. ボイトレ

    歌の上達とボイトレが効率良くなるためにはコツ、ポイントがある。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。今回は歌の上手い下…

  5. ボイトレ

    僕は表声の訓練をすべきでしょうか?

    ※メルマガでのQ&Aを掲載しております。 【質問】 僕は…

  6. ボイトレ

    歌が上手くなるためのボイトレ・練習で意識するべきポイント

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。このブログでは、“…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 喉に良いこと

    歌手や声優必見!風邪を極力予防し喉の調子を保つポイント。
  2. ボイトレ

    歌の上達とボイトレが効率良くなるためにはコツ、ポイントがある。
  3. 呼吸

    超簡単な腹式呼吸のやり方。誰でも出来てボイトレに役立つ!
  4. ボイトレ

    歌手、声優など必見!喉の筋肉(喉頭筋)の種類と声帯の動きを知ろう。
  5. メンタル

    メンタルを安定させて、本番歌う時の緊張対策やボイトレ効率を高めよう。
PAGE TOP
当HPでは文章の無断転載を禁止しております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。