レコーディング

Q&A

プロ歌手でも鍛えないと声は衰えますか?

メルマガでのQ&Aを掲載しております。

【質問】

いつもお世話になります。

先生とレッスンで軽く話してた事についてですが、
コロナ禍になってTVで歌手の歌を聴いていると、
以前と変わらない素晴らしい歌声の方もいれば、
声の伸びが減ったなあと感じる方もいました。

プロの歌手でも鍛えていないと声は衰えるんでしょうか。

【回答】

そうですね。

加齢や別の理由でも声は衰えたりするので
その方が鍛えていなかったかどうかはちょっと分からないですが、
プロの歌手といえど同じ人間ですから
声を出していなかったりトレーニングしていないとやはり衰えます。

コロナ禍になって自身のライブやコンサートがなくなれば、
練習するモチベーションが下がってしまう方もいるでしょう。

また人が集まることを禁止されていたので、
仲間と集まって練習すること自体が行えず
歌う機会が少なくなった方も多いと思います。

一般の人よりも沢山の時間歌ったり歌と接しているから
その素晴らしい歌声を保つことが出来ます。

プロの歌声は才能だけではなく、
年月をかけた努力の末に作られた芸術品だということですね。

参考にしてみてください。

「驚くほどツヤとハリのある声になる! 声が若返る 簡単! 即効! モテ声レッスン」

¥1,760
Amazon.co.jp

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

ハーブ声や体の不調が少なくなる?遅延型アレルギー検査前のページ

コロナ感染者数がついに一桁。次のページ

関連記事

  1. 発声

    繰り返し言葉を聞いて意味を理解する。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。ボイトレレッスンをする時に…

  2. 発声

    息は毎回吐き切らなくても大丈夫。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。今回は呼吸についての話です…

  3. 発声

    声を失う人生とは。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。先日つんくさんが声帯がんに…

  4. Q&A

    ボイトレで上達しやすくなるには?

    ※メルマガでのQ&Aを掲載しております。【質問】こんにちは。…

  5. 発声

    その147「力を抜く事、入れる事」

    僕がレッスンでいつも生徒に言っているトレーニングの考え方として、2つの…

  6. 発声

    結婚披露宴で歌を披露した生徒さん。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。先日僕のボイトレの生徒さん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

人気記事

  1. ボイトレのヒント

    【完全保存版】発声の仕組みをマスターして、更に魅力的な声になろう
  2. メンタル

    短絡的に物事を判断しない。
  3. 喉に良いこと

    喉、声の調子が悪い。そんな人が知るべき声の病気とクリニック
  4. 喉に良いこと

    歌手や声優必見!風邪を極力予防し喉の調子を保つポイント。
  5. ボイトレ

    歌手、声優など必見!喉の筋肉(喉頭筋)の種類と声帯の動きを知ろう。
PAGE TOP