スタジオのお知らせ

第2回ワークショップ終了☆

本日、当教室主催の第2回ワークショップが行われました。

参加者の皆様お疲れ様でした(‘-^*)/

テーマは『喉と呼吸、発声の仕組み』 で、

受講者の中には遠方から来て下さった方も数名いました。

ワークショップに来る方々はほとんどが声を使う側の方なので

机上での勉強だけにするのもどうかと思い、

実践的に使えそうなものをどう織り交ぜようか考えた結果

4つのトピックに分けて説明をしてみました。

僕がヴォイストレーナーとして仕事をしていて、

自分の生徒かどうかに関わらず個人的に一番起こって欲しくないのは

やっぱり声の事故なんですよね。

内容によっては治療をしても完全には元に戻らないという事も

滅多にないと言えど有り得る話ですから。

事故を起こさないためには

自分の楽器や体の特徴を最低限知っておく必要があります。

また、今後発声のトレーニングやテクニックの説明をするのに

理解するための予備知識を知っておいて欲しいというのもあり、

優先順位を考えて今回こういうテーマにしてみました。

ワークショップではどちらかと言うと理屈を中心に話しましたが、

理屈で歌を上手くしていく方法もあれば、

感覚やイメージを使って歌を上手くする方法があります。

相性などもあるしどちらが正解とは一概には言えません。

今回話した内容はボイトレの本などにも載っていない内容も多々あります。

何かに活かして頂ければ幸いです。

次回のテーマと日程も近いうちに決めますので、

興味がある方はどうぞご参加下さいませ(^_^)v

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

アメーバニュースより。前のページ

その116「色々な考え方」次のページ

関連記事

  1. スタジオのお知らせ

    ボイストレーナーのためのワークショップ☆

    さて、今回『ボイストレーナ-の勉強のためのワークショップ』を開きます!…

  2. スタジオのお知らせ

    出張ボイトレレッスンツアー終了しました!

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。昨夜4日目の大阪のレッスン…

  3. スタジオのお知らせ

    在庫切れですが届いているようです。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。先日出版した本がAmazo…

  4. スタジオのお知らせ

    Amazonで13位になってます。

    昨日から始まったAmazonキャンペーンですが、たくさんの方にお買い上…

  5. スタジオのお知らせ

    今日は広島でレッスンです。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。今日から出張レッスンが始ま…

  6. スタジオのお知らせ

    1冊目の書籍の3刷が決定しました。

    こんにちは、AKIRAです。最近本のお知らせばっかりなんですけど、本日…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

人気記事

  1. ボイトレのヒント

    歌が上手くなる!ボイトレや歌における「聴き方」と「考え方」のポイント
  2. 心の処方箋

    止まない雨はない。
  3. メンタル

    短絡的に物事を判断しない。
  4. メンタル

    メンタルを安定させて、本番歌う時の緊張対策やボイトレ効率を高めよう。
  5. 喉に良いこと

    歌手や声優必見!風邪を極力予防し喉の調子を保つポイント。
PAGE TOP