発声

その102「声は作ってはいけない?」

質問:

この前歌い方を変えたらバンドのメンバーにそれは作り物の声だと言われたのですが、声は作ってはいけないのでしょうか?

回答:

いいえ、そんな事はありません。

色々例を出して考えてみると分かりやすいのですが、

例えばオペラ歌手を例にしてみましょうか。

彼らは生まれつきああいう声でああいう歌い方をしてたのでしょうか?

次に演歌歌手で考えてみましょう。
彼らは生まれつきああいう声でこぶしを回しながら歌ってたのでしょうか?

生まれつき全て出来る方もごく稀にいらっしゃるのかもしれませんが、

歌い方も声質も、訓練や真似事などから

後天的に身に付けた人がほとんどだと思います。

と言う事は自分の声や歌い方に何か不満があった時に

「自分はこう言う声質だから声は作ってはいけないし諦めよう」

なんて考える必要はないと言う事です。

もし自分の声を変えていきたいという意志があるのなら

「訓練で変えられる、変えていいのだ」という事を知らなければいけません。

どういう基準で「作り物の声」かどうか決めるか人によって違いますが、

多くの場合は不自然さ違和感を感じる声に対してそう判断されます。

身に付けたばかりの声や歌い方というのは

完成度が低かったり慣れないためにやはり不自然さが出やすいので、

その辺の理由から今回作り物だと言われてしまったのではないでしょうか。

逆に言うと、不自然さを感じさせない作り声になれば解決してくると思います。

何をどうすると違和感を感じるのか、

不自然になってしまうのかなどを細かく調べたりしてみましょう。

声質や歌い方にしても、

それが本人にとって元々の自然な物なのか作り物なのかは

正直どっちでもいいのではないか、と個人的には思います。

肝心なのはその声が他の人にどう聴こえるかです。

もし作り物に聴こえないようにしたいのなら、

最終的に違和感の感じない作った声に辿りつくようにしてみましょう。

もちろんわざと違和感を出すような表現もありますので、

不自然さが必ずしも悪いかどうかと言うと一概には言えませんけど。

自分の今の歌い方や声を変えたいと思っている方は、

こういうのも全て踏まえたうえで、

自分がどういう声でどういう歌を歌っていくかを考えてみるといいと思います(^_^)v

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

その101「ボイトレで出来る事と出来ない事」前のページ

その103「声を出してて喉が痛くなったら?」次のページ

関連記事

  1. Q&A

    どうしたら声帯を動かすことが出来ますか?

    ※メルマガでのQ&Aを掲載しております。【質問】先生の…

  2. 発声

    その109「つばの音が鳴らないためには?」

    質問: 歌ったり喋ったりする時につばの音がぴちゃぴちゃ鳴ってしまうんで…

  3. 発声

    その人なりのペースとスピード。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。ボイトレレッスンを指導して…

  4. 発声

    最短で歌を上手くするなら。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。歌が早く上手くなるためのコ…

  5. 発声

    変声期はボイトレしない方がいい?

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。小学校高学年~高校ぐらいの…

  6. 発声

    ほんの少しの改善が大きな変化に繋がる。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。ボイトレの生徒さんに、「前…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ボイトレ

    歌手、声優など必見!喉の筋肉(喉頭筋)の種類と声帯の動きを知ろう。
  2. 喉に良いこと

    喉、声の調子が悪い。そんな人が知るべき声の病気とクリニック
  3. 心の処方箋

    止まない雨はない。
  4. 喉に良いこと

    歌手や声優必見!風邪を極力予防し喉の調子を保つポイント。
  5. ボイトレ

    歌の上達とボイトレが効率良くなるためにはコツ、ポイントがある。
PAGE TOP
当HPでは文章の無断転載を禁止しております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。