発声

ブログ移転しました。

ボイストレーナーAKIRAです。

さて、新しいブログの準備を進めています。
2009年から2018年までの過去の記事を移行しつつ、
次回から新しい記事を投稿できそうです。
(しかし昔の記事を久々に見てますが文章もとても若いですね。。)

ブログの中身も含め、
ワードプレスの設定をまだ理解しきれていないのですが、
これから少しずつ良いボイトレブログにしていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

3月にライブで歌います。前のページ

心地よい声を出すには?次のページ

関連記事

  1. 発声

    歌の音程の精度を上げるために。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。歌の音程がズレやすい場合、…

  2. 発声

    その170「高い声が出したい」

    このテーマ、何年も前に書いてると思ってたんですが見直してみたらどうやら…

  3. 発声

    今年の目標は決まりましたか?

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。2015年ももう2日目です…

  4. 発声

    その105「感情移入から効率のいい発声法を探る」

    皆さんは長時間思いっきり笑った事はありますか?また、長時間泣いた事はあ…

  5. 発声

    歌で人を感動させるための技術。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。単純に言うと、歌で人を感動…

  6. 発声

    関西出張ボイトレレッスンのお知らせ。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。AKIRAの次回関…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

人気記事

  1. メンタル

    短絡的に物事を判断しない。
  2. ボイトレ

    歌手、声優など必見!喉の筋肉(喉頭筋)の種類と声帯の動きを知ろう。
  3. 呼吸

    超簡単な腹式呼吸のやり方。誰でも出来てボイトレに役立つ!
  4. 喉に良いこと

    喉、声の調子が悪い。そんな人が知るべき声の病気とクリニック
  5. ボイトレ

    歌の上達とボイトレが効率良くなるためにはコツ、ポイントがある。
PAGE TOP