発声

その148「トレーナーは理屈を勉強した方が良いか?」

一時的になんですが、ブログを書く余裕が出てきたので

書きかけだった記事を少しずつupしていきますね。

今回はトレーナーの方向けの内容です。

質問:

私はボイストレーナーをやっていますが、やはり発声の理屈は勉強しておいた方がいいのでしょうか?

回答:

僕の個人的な考えとしては、

生徒を正しい方向に導くための材料として

理屈は出来れば勉強しておいた方が良いんじゃないかと思います。

僕は、トレーナーは通常の生徒に対しては

必ずしも細かい理屈を一つ一つ教える必要はないと思ってます。

というのも、「本人が細かい発声の理屈を知れば歌が上手くなる」

というわけでもないからです。

歌を歌う生徒にとって最終的に大事なのは

「自分の望む歌が歌えるようになる」

「自分の満足する声が出るようになる」

こういう部分ですよね。

ですのでこの辺はその生徒の性格にもよりますけど、

興味がある生徒が勉強する分には良いと思いますが

通常はその生徒には最低限の知識を教えておくだけでも良いと思います。

でもトレーナーの場合はまた少し別で、

指導する側が正しい発声の理屈を知っていると

生徒が間違った方向に行こうとしているのを早い段階で防ぐ事が出来るので

事故やケガが起こらなくて済んだり、正しい方向に導いてあげやすくなります。

具体的に言うと、短期間でレッスンの効果が大きく出やすかったり

喉の調子を悪くする確率を格段に減らせます。

逆に、理屈を知らなかったり

勉強していてもその理屈自体が間違っていると

生徒の喉の調子を悪くさせてしまう判断をしたり

レッスンの効果がなかなか出にくかったりという状況になります。

ですので、勉強をする上では

「その理屈が正しいかどうか」も大事だったりします。

長くなったので続きますね(‘-^*)/

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

その147「力を抜く事、入れる事」前のページ

その149「トレーナーとして勉強しておくといい事」次のページ

関連記事

  1. 発声

    今自分にできることをやろう。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。人生は良いことと悪いことが…

  2. 発声

    カラオケコンプレックスを治したい。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。今日来て頂いた生徒さんの方…

  3. 発声

    その140「歯並びが悪いと発声に影響する?」

    質問: 歯並びが悪いと発声や声の響きに影響は出るのでしょうか? 回答:…

  4. 発声

    その158「イメージの裏付けに役立つ理屈」

    スポーツでも何でも言えることだと思いますが、歌う上でもイメージを持つと…

  5. 発声

    ボイトレで自分に自信を!

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。声というのはその人の内面と…

  6. 発声

    ブログ移転しました。

    ボイストレーナーAKIRAです。さて、新しいブログの準備を進め…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ボイトレのヒント

    歌が上手くなる!ボイトレや歌における「聴き方」と「考え方」のポイント
  2. 喉に良いこと

    歌手や声優必見!風邪を極力予防し喉の調子を保つポイント。
  3. ボイトレ

    歌の上達とボイトレが効率良くなるためにはコツ、ポイントがある。
  4. 呼吸

    超簡単な腹式呼吸のやり方。誰でも出来てボイトレに役立つ!
  5. 心の処方箋

    止まない雨はない。
PAGE TOP
当HPでは文章の無断転載を禁止しております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。