発声

  1. その77「音痴のタイプ」

    音痴、と言うとちょっと言い方が悪いんですが、上手く歌が歌えない人にはタイプがあります。ただ単に「歌が下手」というくくりで考えるのではなく、何がダメなのか?何が原…

  2. その76「複数の先生に習うメリットデメリットって?」

    質問: 僕は今二人の先生に付いているのですが、二人とも言う事が全然違うので混乱してしまいます。どうすればいいんでしょうか?回答:歌を歌っている人、または何か習い…

  3. その75「続・最終的には好き嫌い」

    例えば歌はめちゃめちゃ上手いんだけど、でも好きになれない・・・なんて思う歌を聴いた事はありますか?逆に、そんなに上手いとかじゃないんだけど、でも好きだなぁ・・・…

  4. その74「最終的には好き嫌い」

    今回は好き嫌いの話をしたいと思います。みなさんは何かの歌や歌手の話をする時に、「○○は歌が上手い」「○○は歌が下手だ」こんな話も出てくると思います。でも僕から見…

  5. その73「継続的に指導者が必要な理由」

    発声に限らずですが、トレーニングでは常に指導者が必要な理由があります。今回はそこについて書いてみたいと思います。その人の発声や、歌の悪い部分、良い部分はトレーニ…

  6. その71「声帯を柔らかく使うには」

    これは今までに僕が見たケースの一つです。きっと同じようになってしまっている方は他にもいらっしゃると思いますので、当てはまると思った方は気を付けてみて下さい。よく…

  7. その69「レッスンに通う人はどういう人?」理由編

    前回の続きで、どういう人がレッスンに通っているのかというのを、今回はその理由や目的について書いていきたいと思います。色々なタイプがありますが、このようにタイプ分…

  8. その68「レッスンに通う人はどういう人?」地域編

    普段からメールでの質問のやり取りもしているのですが、今回は教室に関する質問を抜粋、編集したものを載せてみます。今回と次回で書く記事はよく頂く質問のうちの一つでも…

  9. その67「ボイトレで声質って変えられますか?」

    今までの記事と重複する部分も多いかもしれませんが、今回は最近に実際来たやり取りを編集して記事にしてみます。質問: 私は自分の声が嫌いなんですが、ボイトレをすると…

  10. その66「感情表現の種類」

    感情表現は、音声表現の中の一部でもあります。感情表現には例えばステージングや立ち振る舞いなどの視覚を使ったものなどもたくさんありますが、ここでは声に関して書いて…

最近の記事

  1. 喉に良いこと

    喉、声の調子が悪い。そんな人が知るべき声の病気とクリニック
  2. ボイトレ

    歌の上達とボイトレが効率良くなるためにはコツ、ポイントがある。
  3. ボイトレのヒント

    歌が上手くなる!ボイトレや歌における「聴き方」と「考え方」のポイント
  4. 喉に良いこと

    歌手や声優必見!風邪を極力予防し喉の調子を保つポイント。
  5. ボイトレ

    歌手、声優など必見!喉の筋肉(喉頭筋)の種類と声帯の動きを知ろう。
PAGE TOP
当HPでは文章の無断転載を禁止しております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。