その他

ボイストレーニングにもコツがあるように。

たまに生徒に話している事なんですけど、

何事も、センスがいい人と言うのはコツを掴むのが上手いんですよね。

僕は歌や声に限らず、全ての事にコツはあると思うんです。

サッカーのコツ、バレエのコツ、ギターのコツ、勉強のコツ、

恋愛のコツ、お金稼ぎのコツ、人間関係のコツ、などなど、、、

そのコツを掴めるかどうかで

それを上手く出来るかどうかが変わってくるだろうし、

上手く出来る人はコツを掴むのが得意で器用な人、

上手く出来ない人はコツを掴むのが苦手で

不器用な人ということになるのかな、と思います。

コツを掴むためには大体見るべきポイントがあって、

その見方の一つは


・自分が出来なくて困ってる事が出来る人

・自分が出来なくて困ってる事が出来るようになった人

・自分が優れてると思う人、またはセンスがあると思う人


などが

何をやっているのか、また、何に注意してやっているのか。

そこを出来るだけ「しっかり」、「たくさん」、「細かく」見ること、

また、見ようとする事だと思います。

コツが正しく把握出来ていると、

出来るようになるまでにかかる時間を節約できます。

短い時間で習得できればもちろん自分も気持ちいいでしょうし、

さらにそれで時間をたっぷりかけて

数をこなす事、その物事について考える事などをしていけば

加速しながらどんどん上達していく事が出来ます。

この「コツを掴むために観察する」という考え方は

歌や発声はもちろん、様々なものに応用して当てはめられると思うので

ご自分のジャンルに置きかえて考えてみるといいと思います。

ただやみくもにやるだけよりも効率が良くなると思いますよ(‘-^*)/

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

144「同じ内容に見えるけど・・・」前のページ

その145「マイクはどう持つ?」次のページ

関連記事

  1. その他

    ヘッドフォン難聴にご注意。

    こんにちは、AKIRAです。ちょうど昨日のニュースで記事が出てたのでこ…

  2. その他

    直近アクセスTOP3。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。知り合いの方にアドバイスを…

  3. その他

    仕事の一番のモチベーション。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。最近やる事や考える…

  4. 桜

    その他

    3月末までのコロナウイルスによるエンターテイメントの損害額は450億円。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。気温は少しずつ暖か…

  5. Q&A

    市場が低迷している今の音楽業界についてどうお考えですか?

    ※メルマガでのQ&Aを掲載しております。【質問】…

  6. その他

    生の歌の良さ。

    こんにちは、AKIRAです。先日ブログを書いた後観に行ってきたミュージ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

人気記事

  1. 喉に良いこと

    喉、声の調子が悪い。そんな人が知るべき声の病気とクリニック
  2. ボイトレ

    歌手、声優など必見!喉の筋肉(喉頭筋)の種類と声帯の動きを知ろう。
  3. 呼吸

    超簡単な腹式呼吸のやり方。誰でも出来てボイトレに役立つ!
  4. メンタル

    短絡的に物事を判断しない。
  5. メンタル

    メンタルを安定させて、本番歌う時の緊張対策やボイトレ効率を高めよう。
PAGE TOP