発声

繊細なフレージングの動きを習得するには。

こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。

ボイトレで生徒さんに歌を教えていると、
緻密な部分に口出していくことも増えてきます。

基本的に歌は感覚で歌うものと考えているので
通常はそんなに細かく説明したりしないのですが
必要に応じてかなり深い所まで話すことがあります。

基本的にはうまく聴こえる歌には何かしらの動きがあります。

それは息の流れだったり
声の密度だったり
声の太さだったり
母音や子音だったり。

それらが動いていないと
物理的に上手く聴かせることは難しくなります。

フレーズの頭はどのくらいの強さのどんな音色で入り、
そこからどう変化してフレーズの語尾はどうするのか。

ちょっと動きを入れるように意識するだけでも
歌の内容はどんどん変わってくるのです。

フレーズの動き方にも
ある程度のルールはあるのですが、
全ての歌唱スタイルとして一致するものはありません。

これが歌を言葉や理論で説明するのが難しい理由の一つになっています。

でも見様見真似で何となくでも動いてくれると
それだけでも歌は良くなっていくため、
ゆっくり歌いながら一見おかしくなってもいいので
変化を付けて歌ってみるというのも良い練習だと思います。

参考にしてみてください(‘-^*)/

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

声を出す生活作りを心がけよう。前のページ

歌手やアーティストの夢が少しでも応援できるように。次のページ

関連記事

  1. 発声

    何歳からでも学び、成長出来る。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。人はいくつになっても学び、…

  2. 発声

    年齢が高くてもボイトレの効果は出る。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。ボイストレーニングは他の楽…

  3. Q&A

    慢性声帯炎の時は練習するべきか、休むべきか。

    ※メルマガでのQ&Aを掲載しております。【質問】喉は、…

  4. 発声

    中国で声を変えたい人が増加中。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。今朝こんな記事を見つけまし…

  5. 発声

    144「同じ内容に見えるけど・・・」

    たまーにレッスンでお会いするタイプの方で、「このメニューは以前やってた…

  6. その他

    今からだって遅くない!ボイトレを始めよう。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。今日はボイトレをし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 喉に良いこと

    歌手や声優必見!風邪を極力予防し喉の調子を保つポイント。
  2. 呼吸

    超簡単な腹式呼吸のやり方。誰でも出来てボイトレに役立つ!
  3. ボイトレ

    歌手、声優など必見!喉の筋肉(喉頭筋)の種類と声帯の動きを知ろう。
  4. ボイトレ

    歌の上達とボイトレが効率良くなるためにはコツ、ポイントがある。
  5. メンタル

    短絡的に物事を判断しない。
PAGE TOP
当HPでは文章の無断転載を禁止しております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。