喉に良いこと

蓄膿症に有効なオススメ漢方。

こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。

鼻の中の副鼻腔という場所が炎症することを
副鼻腔炎と言いますが、
その炎症が長引いてしまって
膿が溜まってしまった状態を蓄膿症と言います。

蓄膿症を持っていると鼻水や朝方の痰が出やすく、
また喘息などを誘発することもあるので
早めに治しておきたいですよね。

僕も最近少し蓄膿症を持ってしまったため
どう治療しようかと思っていたのですが、
今回チクナインという漢方で10日ほどで回復できました。

個人的に効果を大きく感じられたので
この漢方をブログでもご紹介したいと思います。

ビタミン摂取なども有効と感じたので、
サプリメントと併用してみるのもオススメですね。

蓄膿症を持っている方などは是非試してみてください(o^-‘)b

【第2類医薬品】チクナイン 28包/小林製薬

¥4,104
Amazon.co.jp

【第2類医薬品】チクナイン錠 70錠/小林製薬

¥2,160
Amazon.co.jp

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

人生のターニングポイント。前のページ

喉への強い衝撃による甲状軟骨の骨折例。次のページ

関連記事

  1. 喉に良いこと

    風邪の予防のためにするべきこと。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。段々冬に近付いてきて体調を…

  2. 喉に良いこと

    首は保温が大事♪

    今回は首の保温について書きたいと思います。よく、朝起きると「喉が痛いな…

  3. Q&A

    喉が起きるのに時間がかかるのはなぜですか?

    ※メルマガでのQ&Aを掲載しております。【質問】…

  4. 喉に良いこと

    発声が良ければ声帯結節は出来ない?

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。先日ある場所で多くの方にボ…

  5. 喉に良いこと

    寝起きは水分補給♪

    人は寝ている時に声帯を休めます。そして寝起きはどういう状態になっている…

  6. 喉に良いこと

    喉の調子が悪い時には無理な声量を出さないようにしよう。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。よく学校の部活、アルバイト…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

人気記事

  1. ボイトレのヒント

    【完全保存版】発声の仕組みをマスターして、更に魅力的な声になろう
  2. 心の処方箋

    止まない雨はない。
  3. ボイトレ

    歌の上達とボイトレが効率良くなるためにはコツ、ポイントがある。
  4. メンタル

    短絡的に物事を判断しない。
  5. 呼吸

    超簡単な腹式呼吸のやり方。誰でも出来てボイトレに役立つ!
PAGE TOP