発声

その166「表現で大事な事は、やっぱり聴くこと」

前回からまた続きます。

歌を通してどういう表現がしたいのか、

どういう意図を持つのかを考えてみようという話をしました。

そして、音楽のあらゆる部分に対して言えることですが

表現のバランスを見極めるのにも非常に大事になってくるのは

やはり「よく聴くこと」なんです。

どれだけ歌のイメージを固めていても、

自分の出した音がどういうものなのか、

これがしっかり聴き取れていないと

自分の表現が良いものなのか悪いものなのか、

その判断が出来ないのです。

自分の表現は自分が狙ったようになっているのか?

これだと足りないのか?

それともやり過ぎなのか?

それらを計る目安は耳で聴くことで作られていきます。

この聴き取りは、

単純に音を聴くことに集中した時もですが、

歌を歌う上では「歌を歌いながらどれだけ自分の声が聴けるか」

という所が重要になります。

これがなかなか奥が深いんです。

僕はレッスンの中で発声や歌のテクニックを高めていきますが、

この「聴くこと」も何年もかけて鍛えていきます。

もちろんただ聴いているだけではなく、

その音の中にある「何を聴くのか」という所もとても大事です。

これと表現技術を一緒に磨いていく事で、飛躍的に歌が上手くなっていきます。

ただこれをするには「表現の種類」自体を知っていないといけないので、

それも平行して勉強していく必要があります。

体の力加減や感情移入だけを頼りに表現をしている方もいます。

それで上手く行っていれば何も問題はないんですが、

体や喉の力加減、感覚はなんとなくの目安にはなるんですが

その日の体調や精神状態によって誤差が出てしまうことも多く、

自分の狙ったようなものがちゃんと出ているのか、

という面でなかなか信頼性が持てない時もあります。

体の感覚の両方での調整を行うことで

いつでも狙った表現をしていくことが出来るんです。

勉強というのはやり方次第で効果がかなり変わります。

せっかく練習や勉強をするなら効果は大きく出したいですよね。

しっかり聴いて、声に対する感覚をしっかり磨いていきましょう(‘-^*)/

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

その165「歌にどういう意図を持たせるか」前のページ

必要のあることをする。必要のないことはしない。次のページ

関連記事

  1. マイク

    ボイトレ

    裏声の音域が狭い原因

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。裏声の悩みにも色々…

  2. 発声

    その75「続・最終的には好き嫌い」

    例えば歌はめちゃめちゃ上手いんだけど、でも好きになれない・・・なんて思…

  3. 発声

    ライブ中に水を飲まなくても良くなる方法。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。ライブの本番になると喉が渇…

  4. 発声

    ホルモンの影響による女性の声の低音化。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。女性って年を取ると声が低く…

  5. ボイトレ

    歌を上達して話し声も良くしよう!

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。今回は「歌声」と「…

  6. 発声

    いくつになっても成長できる。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。先日ボイトレレッスンをして…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

人気記事

  1. メンタル

    メンタルを安定させて、本番歌う時の緊張対策やボイトレ効率を高めよう。
  2. ボイトレ

    歌の上達とボイトレが効率良くなるためにはコツ、ポイントがある。
  3. ボイトレのヒント

    歌が上手くなる!ボイトレや歌における「聴き方」と「考え方」のポイント
  4. メンタル

    短絡的に物事を判断しない。
  5. ボイトレのヒント

    【完全保存版】発声の仕組みをマスターして、更に魅力的な声になろう
PAGE TOP