喉の健康の話

声帯結節を作らない発声作り。

こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。

生活習慣とボイストレーニングによって
結節はかなり作りにくくすることが可能です。

結節を作りにくくする発声作りについて
いくつか書いていきたいと思います。

■自然な太い声を作る

喉頭は緊張していると
周囲の筋肉の力で内部を圧迫していきます。

この圧迫は声の共鳴を妨げたり
声帯の粘膜波動の刺激を強くすることがあるため
声量を出そうとした時に声帯に負担のかかる原因となります。

そのためこの緊張を解いていくことが
ボイトレにおける一つの大きなポイントに成ります。

適切なボイストレーニングで喉頭の緊張を緩和し、
響きのある自然な太い声を作っていきましょう。

■腹式呼吸にする

首周りの力をリラックスさせて柔らかく保つには
呼吸は腹式の方が適しています。

胸式呼吸は肩や首周りを緊張させやすく、
また使える息の量も腹式と比べると少なくなるため
呼吸の効率があまり良くないのです。

呼吸を腹式に変えていくことで
全身の余計な力や緊張も抜けやすくなるでしょう。

■発声時の息の量を少なくする

発声時の息の量を少なくするのは
声帯を合わせやすくしたり声帯の振動を軽くして
高音を出しやすくする効果があります。

しかし効果はそれだけではありません。

発声時の息の量が多いと
呼吸の回数や気道間の空気の出し入れする量が増えるため、
その空気が声帯を乾燥させやすくしてしまいます。

発声時の息の量を少なくしていくことには
声帯の乾燥を防ぐ効果もあるのです。

掠れ声(嗄声)などで息をたくさん吐いてしまう方や
たくさんの量の息を使い続ける発声の場合、
若干声帯が乾燥しやすいのでお気をつけ下さい。

次回に続きます(‘-^*)/

2015年春の福岡、広島、大阪、名古屋出張ボイトレレッスン決定!
日程や場所などの詳細はこちらをクリック

3オクターブは当たり前! 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド

¥1,620
Amazon.co.jp

初心者から第一線で活躍する上級者まで
東京中野区のボイストレーニングスクール
IPC VOICE STUDIO
◆都内で対面レッスンの他、全国でオンラインレッスンが受講可能です。
レッスンや各種お問い合わせはこちら
◆当スクールHPです。
IPC VOICE STUDIOオフィシャルHP


メルマガだけの最新情報も。あなたの質問や悩みにも答えます。

↓【ボイストレーナーAKIRA公式メルマガ】の登録はこちらから

必須 メールアドレス


【半角英数字】

講演会、セミナーなどのご依頼について。前のページ

ブログで紹介した感想メールなど 一覧次のページ

関連記事

  1. 喉の健康の話

    声帯結節を作らない生活習慣。その2

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。前回の記事「声帯結節を予防…

  2. 喉の健康の話

    胃食道逆流症が起因となる喉頭肉芽腫。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。胃食道逆流症(GERD)と…

  3. 喉の健康の話

    風邪をひいてる時には無理な声を出さないこと。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。声帯にポリープや結節を作っ…

  4. ハーブ

    喉に良いこと

    声や体の不調が少なくなる?遅延型アレルギー検査

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。私が以前書籍の中で…

  5. 喉の健康の話

    声帯結節を予防する生活習慣。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。声帯結節は声のプロや発声の…

  6. 喉の健康の話

    睡眠時間と全身の緊張。

    こんにちは、ボイストレーナーAKIRAです。睡眠と喉の緊張の関係につい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 喉に良いこと

    歌手や声優必見!風邪を極力予防し喉の調子を保つポイント。
  2. メンタル

    短絡的に物事を判断しない。
  3. ボイトレ

    歌手、声優など必見!喉の筋肉(喉頭筋)の種類と声帯の動きを知ろう。
  4. ボイトレのヒント

    歌が上手くなる!ボイトレや歌における「聴き方」と「考え方」のポイント
  5. 喉に良いこと

    喉、声の調子が悪い。そんな人が知るべき声の病気とクリニック
PAGE TOP
当HPでは文章の無断転載を禁止しております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。