過去の記事一覧

  1. 喉に良いこと

    湿度管理は大丈夫ですか?

    そろそろ冬に入りますね。 冬になると空気が乾燥しやすくなってくるので、喉のために考えなければいけないのは湿度管理です。声帯は乾くと振動しなくなってしまうので、空…

  2. 発声

    その98「高音発声は声帯を伸ばす」

    前回に紹介した動画なんですが、あの動画から分かる事がいくつかあります。その中から一つだけ書きたいと思います。とりあえずもう一度貼っておきますね。最低限の説明を入…

  3. 発声

    その97「声帯の動き」

    最近寒い日が続いてますね。皆さんは体調いかがでしょうか?新型のインフルエンザに加えて季節性の風邪も流行っていますので予防はしっかり行うようにしましょう。僕もちょ…

  4. 音楽の話

    音響の発展と歌の変化。

    今回は歌の中でもちょっと歴史をかじった話になります。歌は時代によって様々に変化してきています。ただ歌の歴史一つ一つを見ていくとものすごい情報量になってしまうので…

  5. 声のバリエーション

    その96「続々・モノマネのススメ」

    さて、今回は注意点と簡単なやり方を書きたいと思います。モノマネはやった事がある人にとっては難しい事じゃないと思います。その人の声と歌い方を真似てみればいいんです…

  6. 声のバリエーション

    その95「続・モノマネのススメ」

    前回の続きです。前回の記事は寝起きに急いで書いたので言葉足らずだった部分もあり後ほど内容をちょっと補足させてもらったんですが、(;^_^A「歌にはバリエーション…

  7. 声のバリエーション

    その94「モノマネのススメ」

    さて、今回は歌でも発声でも有効な練習法です。まぁ今まで僕が書いてきた内容を見ると予想出来るかもしれませんが、それは何かと言うと、モノマネなんです。「歌が上手い」…

  8. 心の処方箋

    トレーナーとして、人として。

    僕はこのブログで歌や発声以外の、例えば精神面などのことも書いています。ヴォイストレーナーとは生徒の歌や発声を良くする事が仕事なので、本来はそれ以外の事を人に伝え…

  9. 発声

    その93「トレーニングの考え方」

    発声、歌と言うのは筋肉運動です。筋トレをした事がある人は分かるかもしれませんが、筋力トレーニングは、一般的に筋肉に強い負荷をかけて筋組織を一度破壊し、その後の修…

  10. 発声

    その92「続・上手くてもダメ?」

    前回の続きです。海外、特に欧米人などの歌手と比べてみると向こうの方が歌のレベルが高い人が多い、でも、歌は上手い下手ではないよ、と言う話でした。今回はちょっと好み…

最近の記事

  1. 喉に良いこと

    歌手や声優必見!風邪を極力予防し喉の調子を保つポイント。
  2. メンタル

    メンタルを安定させて、本番歌う時の緊張対策やボイトレ効率を高めよう。
  3. メンタル

    短絡的に物事を判断しない。
  4. ボイトレ

    歌の上達とボイトレが効率良くなるためにはコツ、ポイントがある。
  5. ボイトレのヒント

    歌が上手くなる!ボイトレや歌における「聴き方」と「考え方」のポイント
PAGE TOP
当HPでは文章の無断転載を禁止しております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。